娘の斜視遠視について悩んでいます。メガネをかけると寄り目が改善されるものの、外すと悪化しています。将来のことや手術の必要性について不安があり、セカンドオピニオンを考えています。
斜視遠視について。セカンドオピニオンしようか迷っています。ご経験、知識のある方いたら教えていただきたいです。(以前も何回かご質問させてもらってます💦)
5月に斜視遠視が発覚した娘ですが、6月半ばくらいからほぼ一日中メガネを付けられるようになりました。メガネをつけると目が寄ることもほぼないので、やはり調節性内斜視だろうと医者からは言われています。先日の経過観察でも、「メガネをかけて斜視にならなければ、手術はできない。逆に手術すると逆効果のことがある」「1歳11ヶ月からこんなに眼鏡をつけられてることがすごい」「左右差もないし、アイパッチなどの治療も必要ないからとにかく引き続きメガネを頑張ってかけさせてください」と言われました。
今の月齢ではとにかくメガネを1分1秒でも長くつけること、これが親にできることなのだうと思っています。ただ気になっているのが、メガネを外した時の寄り目具合が明らかに以前よりもかなり悪化しています。前は少し気になるくらいだったのが、メガネをかけてからはかけてないとほぼずっと寄っています。。その姿を見るたびに苦しくなってしまいます。。これから大きくなってメガネを外すタイミングなんてたくさん出てくる、そんな時にいじめられないだろうか、お友達はなんて思うのか、自分の目が嫌になってしまわないか、、。そしてメガネをしていても遠視の度数がかなり強く目が大きくなってしまいます。その姿を見ても、将来が心配になってしまいます。。
先生には成長するにつれて、両眼で見ようとする力がより発達するから寄り目が悪化するのは仕方ないと言われました。。ということはこれからさらにメガネかけてなければ悪化してしまうのか?と悩んでいます。調節性内斜視でも手術した事例も聞いたことあり(するのはもっと大きくなってからですが)、今すぐでなくてももっと大きな病院などにセカンドオピニオンしようか迷っています。。
ご経験、知識のある方、メガネをかけた途端斜視はこんなに悪化するものなのでしょうか、、?セカンドオピニオンについてどう思いますでしょうか??
何度も前向きになっては、私がメソメソしてしまい情けないのですが、娘の前では明るく頑張っているつもりなので、批判などはやめていただけると嬉しいです。。
- しろ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ぽてと
経験も知識もないのにすみません。
私だったらセカンドオピニオンします。第三者の専門医の意見を聞きに行くと思います。
自分のことですが歯列矯正して、噛み合わせがおかしくなり顎が歪んでしまった時、主治医の説明に納得がいかず悩んでいる時期がありました。セカンドオピニオンして、他のお医者さんで意見をもらって、納得することができましたし、医者も変えました。
他のお医者さんにかかって、同じ所見だったら信頼できますし、違う所見だとしたら希望が見えます。
患者さん(とその保護者)に納得のいく説明ができないのは医師の力不足です。こちらに専門的な知識はないのですから、不安になって当然なんです。。
だからメソメソしちゃう気持ちわかります。すごくよくわかります。頑張ってて偉いです。メンタルにきますよね。お母さんのストレスを取り除くためにも、娘さんのためにもセカンドオピニオンしてほしいなと思いました。
娘さんへの愛情が伝わってきて‥うるうるしちゃいました。がんばってください。
あやか
私も経験も知識もないのにすみません💦
しろさんのお嬢さんとはちょっと違うかもしれないのですが、
私は外斜視で(幼い頃に2回手術)、娘も遺伝で寝起きやボーッとした時が特に目の位置がズレる様な状態です。
子どもが色々と嫌な気持ちになったりしないか不安に思われること、とてもよく分かります。
私の通っている先生の手術に関する意見は「小さいうちに手術をしても調節機能が未発達だからまた手術の必要性があるかもしれない。けれど周りから色々言われて気になるようだったら考えましょう」と言われました。
選択肢と言うか他の手を考えられる事にちょっと安心感はありました。
なのでもしモヤモヤして不安な気持ちもあられるようでしたら、セカンドオピニオンされた方がいいと思いますよ😊
きっと今の状況よりは気持ちはスッキリすると思います。
お嬢さん眼鏡されてて偉いですね😊
うちの子は初診が一歳半前でじっと出来ず検査出来なかったのでそろそろ二回目の診察を受けようと思うのですが、眼鏡の話を初診で言われたんですがつけれる自信ないです(笑)
私の眼鏡もすぐ取っちゃうので(笑)
なんか全然回答になってなくてすみません、でも凄く気持ちが分かって思わずコメントしてしまいました😅
お互い頑張りましょう!
-
しろ
すごく気持ちが分かって、という言葉が嬉しいです😭😭うちこのもまだ2歳なので、手術するとしても当分先だと思うのですが、選択肢として本当にないのかな、、とは思っています。
眼鏡、かけられるといいですね!うちの子も視力検査は全力拒否でできておらず遠視の検査のみです。眼鏡はアンパンマンみるときは眼鏡しないと見れない、を繰り返しやってやっとかけてくれるようになりました😭
はい、お互い頑張りましょう!- 8月7日
もちもち
斜視について、の情報ではなく申し訳ないですが…
セカンドオピニオン、気兼ねなくというか、受けるのも権利なので受けてみたら良いかと思います☺️
医療従事者ですが、セカンドオピニオン自体が先生に悪い…と悩まれる方多いですが、全然悪いことありません!
患者さん側の権利ですし、いろんな意見を聞いて選択するのが良いかと思います☺️
かくいう私も子供のことで、何度かかかりつけ→大きな病院に紹介してもらって受診したことありますし、受診するだけで安心する部分もあります😁
ちなみに、高校時代の友人で斜視の子がいました
どういう経緯だったか覚えてませんが、どういう見え方なのか、という質問を別の友人にされて、
ずーっとこの目の見え方だからこれが普通だから他の人と比べようがないよ〜とあっけらかんと答えていました
女子校でクラスのリーダー的な存在、本当に頼りになる子でしたが、きっとそう明るく答えられるようになるまで色々な時間や葛藤があったのではと今となっては思います
でもその子のそんな姿に格好いいなぁと思ったことを今でも印象深く覚えています
見た目のことですごく気になるだろうし、しろさんも娘さんもとても頑張ってらっしゃると思います
何かしら、納得のいく方向に話が進みますことを願ってます
-
しろ
遅くなりすみません。
そしてコメントありがとうございます😢
そうなんです、今の先生もとても感じが良くて親身なのでその点も迷ってました。。確かに権利と言えば権利ですよね。何人かのお医者さんの意見を聞きたいとも思うので、もう少しコロナなど落ち着いたら行ってみようと思います😌
そしてお友達のお話しありがとうございます😢素敵な子ですね。私も娘がめがねかけてることや、目のことなんてちっぽけなことなんだと思えるくらい、元気に明るく子育てしたいと思います😌優しいお言葉までありがとうございます😭💕- 8月7日
バニー🐰
私自身が外斜視です。私の場合も調節性だったので、部分麻酔で手術できる年齢になって、私が見た目の問題で手術を希望すればするという方針にしてくれていました。眼鏡を外したり、疲れてる時は、どこみてるん?と聞かれることはありましたが、もともとこういう目なんだよ、ちゃんと〇〇ちゃんのことをみてるよって、伝えることでみんなそうなんだ〜くらいのリアクションでした。
友達に内斜視、遠視の子もいました。お一人は手術しましたが、外斜視になって再手術。2回目で成功。
もうひとりは中学生でコンタクトレンズつけるようになるまで眼鏡でしたが、目が大きく見えていいな〜くらいの受け取り方の子が大半でした。
私は医師として働いていますが、安全になったとはいえ全身麻酔もリスクがありますし、手術しなくても大丈夫なら、子供さんが選べるようになるまで待つのも選択肢かな?と思います!
セカンドオピニオンは当然の権利なので、話を聞いてみるだけでも、受けてみるのはいいと思います✊
-
しろ
ご自身のご経験、またお医者さんとしての意見ありがとうございます!大変参考になります🙇♀️
そうですよね、手術のリスクもありますよね。調べてるとめがねで斜視が治る子は、逆に手術すると外斜視になってしまうこともあるようです。
娘が大きくなったときに色んな治療の選択肢を残しておけるように、今できること頑張ろうと思います!- 8月7日
かめ
私自身が未熟児で生まれ、六才の頃に斜視の手術を受けました。
セカンドオピニオン、悪くないと思います。
気になっているのに
そのままにするよりいいですよね。
手術をして、100%治るかと言えばそうでもありません。
動かしやすくはなります。
大きくなったらコンタクトレンズにするのも手だと思いますよ。
-
しろ
ご自身のご経験ありがとうございます。手術されたんですね。モヤモヤしてるだけなら、セカンドオピニオン受けてみようと思い始めました。
コンタクト、遠視矯正できても斜視が矯正できる場合とそうでない時があると言われてます💦いろんな選択肢探ろうと思います!- 8月7日
-
かめ
そうなんですね。
うちは、中学時代バスケ部でコンタクトレンズにしましたが、はめたらレンズがちゃんと黒目に吸い付くので大丈夫でした。
セカンドオピニオン、いい話聞けるといいですね(*^^*)- 8月10日
🔰
私も生まれつき斜視が見つかり、そこまで酷く無かったのですが(少し遠くを見ると外斜視になるくらい)両親が大きくなってから斜視だと可哀想だから...とのことで、手術を決意してくれ、3歳で手術をしたのですが、小さいと調節が難しみたいで、手術を行った先生が引っ張りすぎたみたいでひどい内斜視になりました。
手術前はそこまでひどい斜視では無かったのですが普通にしてても凄くひどい内斜視で小学校でもずっといじめられ、ずっとメガネ生活でした。大人になってから内斜視の手術をして今はわからない程度になってるのですが、1度してる分、癒着してるから全身麻酔での手術でした。
病院の先生が様子見でいいとおっしゃっているなら、お子様のこと思って様子みて考えてあげることをオススメします😢💓
-
しろ
ご自身のお辛い体験お話し頂きありがとうございます😣やはりそうゆう事例もあるのですね。。
もし手術となっても当分先なので今はとにかく眼鏡をつけて様子見ながら、色んな選択肢探ろうと思います。ありがとうございます!- 8月7日
ムカハ♪
質問者さんと皆さんのコメント一つ一つ読ませて頂き、私も、息子の目のことでしっかり病院と向き合おうと思いました。
0歳の頃から、時々外斜視になることに気付き、病院にいくつか行ったのですが
「特に問題なさそうだけど」と一蹴されたり、
「こういう目のポジションだと思った方が良い」
とか言われたりで、病院に行く気が湧かなくなってしまいました。
でも、先日、ものもらいでたまたま行った眼科の先生が「外斜視が強く出ているね。3歳手前になったら検査するから来てね。」と言ってくださり少し希望が見えたところでした。
皆さんの投稿を見て、手術しても良くならないケースもあったり、子供が大きくなってから選ぶという方法もあったりと、様々勉強になりました。
目のことって、本当に気になりますよね。私も母として、諦めずに、しっかりと病院と向き合っていきたいと思いました!!
-
しろ
そうなんですね。外斜視だと内斜視よりは性質がよい?というか弱視になる可能性が低いようです。内斜視は放っておくと弱視になります💦だから先生もそんな感じでおっしゃるのかもしれないですね。
とはいえ気になりますよね、目のこと😣お互い頑張りましょう!- 8月7日
mico
私自身が小児からの遠視で、現在も遠視の眼鏡をかけています😊
眼鏡の知識ならあります。
2歳でずっと眼鏡をかけているなんて、娘さんもしろさんもとても偉いし頑張ってるなぁと思いました❗️
早めに気づいてあげれて、きちんと病院にも相談行ってあげて、とても娘さんを大切に思っておられるのが伝わってきます😀
今かかっていらっしゃる先生の言うことも一理あるのですが、それにしても短い期間で明らかに寄り目が変わったのなら、ちょっと引っ掛かり ますね🤔
2歳の子の度数を出すのは結構技術がいるので、大きい病院でも良いのですが、小児眼科専門にされている所が良いかと思います。
心配なまま眼鏡を使っているよりは、セカンドオピニオンしてしろさんがスッキリした方が、娘さんも不安なく眼鏡をかけてくれると思いますよ😊
-
しろ
ご自身のお話し、ありがとうございます!大変参考になります🙇♀️🙇♀️そしてそんな風に言っていただけて嬉しいです😭ありがとうございます💕
そうなんですよね。眼鏡かけてる時とかけてない時のギャップが大きくなってるのかなとも思うのですが、少し気になります。。県で一番大きな病院にも小児眼科があるので、そこに紹介状を出してもらおうかな、と思っています!- 8月7日
もも
かなり前の質問ですがコメント失礼します😭
私の娘も遠視による調節性内斜視で一年ほど眼鏡をかけています!常時かけれるようになったのはここ半年くらいです!
ただ、眼鏡をかけ始める前より斜視が悪化していて、、💦
その後娘さんの斜視はどうですか?教えていただけると嬉しいです🙏😣
-
しろ
いえいえ、同じ境遇のママさんとお話しできるの私も嬉しいです😊
眼鏡をかけ始めてから斜視が悪化するのは、眼鏡かけていない時のことですよね?それであれば、問題ないようです。成長に伴って、両方の目でものを見ようとする力が育つので、結果的に斜視が悪化してしまうようです。(斜視になってかなったらそっちの目を使っていない、というこです)私もメガネをかけてからより悪化してると感じたので、すごく大丈夫なのかな?と不安に思ってましたが、メガネをかけたから、というよりは成長に伴うものかと思います。
娘は眼鏡をかけている時は、斜視が改善されてたのですが、だんだんかけていても斜視が出てしまうことが増えてきました、、😭部分調節性内斜視の可能性が高そうです。ただまだ3歳前で視力が上がりきってないので、もう少し視力があがったら、就学前に手術する方向になりそうです。眼鏡かけていない時は、かなりの斜視です😭
色々悩みますが、今できることを頑張るしかないな、と思ってます!- 4月23日
しろ
コメントありがとうございます。ご返信遅くなり申し訳ありません。。ご自身のお辛い体験お話し頂きありがとうございます🙇♀️そして応援まで、、嬉しいです😢親の私が納得できるまで、やれることやってみようと思います!