
コメント

ちゃー🐻
うちの子は上の子が授乳で寝る、下の子は授乳で寝落ちとかなく抱っこのタイプです!
その子によって違うと思うので授乳で寝かせるでも大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です☺️✨
育児に正解はありませんよ😊
寝てくれるならそのまま授乳でいいと思います。
トントンで寝かせなきゃとかこうしなきゃとか思ってしまうとしんどくなるだけですよ😊
授乳もいずれ終わりがありますからその時間を大切にしてください。
もっともっと力を抜いて毎日抱きしめて笑いかけてあげるだけでも大丈夫です☺️
一緒に頑張りましょう✊🏻
-
yu
ありがとうございます😭❤️
授乳すれば早く寝かせられると思いながらも楽さを重視してるようでだめなんじゃないかって。。
自分のやり方を考えれば考えるほど全然出来てないんじゃないかって不安で仕方ありませんでしたが、ママ🧸さんの言葉で救われました😭
ありがとうございます😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
全然楽さを選んでいいですよー!
うちなんて3人とも夜中は泣けばおっぱいかミルクあげて
はい、どうぞ寝てくださーい
また足りなかったら泣いてくださーい
おやすみ!
て感じで勝手に寝てくれました(笑)
勝手におっきくなります😊
それよりも体壊してしまっては元も子もないので寝られる時間を作ってくださいね☺️- 8月3日
-
yu
すいません😵💦
間違えて下に返事かいちゃいました🙏💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
悩んで調べるのはもっと自分の首しめるだけなんでうちは1人目の時にすぐやめました!笑
夜まとまって寝てくれるならなおさら今のままでいいと思います!👏🏻✨
3人ともほんとにバラバラですが一番下は寝なくて困ったことはまだ無くて割と昼間でも2時間ほど抱っこしなくてもベッドで寝てくれます。
背中スイッチって世間では言われてますけど私はお腹スイッチだと思い寝かせるとすぐにタオルかブランケットをかけてお腹に温もりを与えると寝てくれます☺️- 8月3日

はじめてのママリ
最初の頃は授乳寝落ちでしたが、今は抱っこしながらトントンで寝ます!
時々授乳寝落ちするんですけど可愛いですよね〜😍
-
yu
同じ様な経験の方がいてよかったです😭❤️
トントンで寝かせるのにどれぐらいの時間かけますか?🤔- 8月3日
-
はじめてのママリ
うちの子眠くなったら頭が熱くなって汗かき始めるので、そしたらトントン開始して10〜15分くらいで寝ます!
それで寝なかったら一度置いて遊ばせて少ししてからまたトントンします🙆♀️- 8月3日
-
yu
全く一緒です!😳
眠いとグズりだしたら授乳で寝るときもあれば、
ちょっとおっぱい咥えたら機嫌直って遊びたいモードになって遊ばせてまた眠たくなったら授乳で寝る感じです😳トントンではないですけど😅- 8月3日

とまと
その頃は授乳で寝かせてたと思います〜!
寝てくれれば何でもいいやーって感じで、自分が楽なようにやってた気がします😂
ハイ寝てくださーい、おっぱいパクッて感じで添い乳してたと思います😂
-
yu
同じ考えでやってます😭
頑張って時間をかけて他の方法で寝かしつけて泣き疲れさせるよりも、おっぱい咥えて安心して寝てくれるなら私も楽だしいいかな!と思ってやってはいるものの、
自分の楽さを重視してるようでだめなんじゃないかって不安になってしまって😣- 8月3日

コスタ🛳
1歳1ヶ月で卒乳するまで毎日、授乳で寝かしつけしてました!
まだまだ焦る時期じゃないので、ママが楽な方法が一番だと思います😊
1歳くらいまではどんな方法でも寝てくれればOKと思ってました😂
-
yu
卒乳まで😳!
途中で切り替えなきゃいけないのかと思ってたので、安心しました☺️- 8月3日

トンカチ
うちもお昼寝は毎回授乳で寝かしつけです!夜も授乳してからしばらくして寝る感じです😀
ネントレというものがありますが、お母さんがしんどくなければ、授乳で寝ても全然いいと思います!
もし、寝かしつけがキツいのならネントレで、セルフねんねしても良いと思いますが、
寝つくまでにギャン泣きしてたりしたら、なるべくは要望に応えて添い乳でも何でもした方が良いそうです👶
賛否両論ありますが😅
赤ちゃんがおっぱいや抱っこを求めているなか、何もせず放っておくと、だんだん心を閉ざすそうです。要求に応えてくれないんだなーと、諦めて寝てしまうので、特にyuri.さんがしんどくなければ今のままで良いのではないでしょうか😊
-
yu
同じやり方の方がいて安心しました☺️
うちは子供が授乳で早く寝れるなら授乳が一番楽です☺️
何処かの記事でご飯(授乳)と睡眠は切り離さなきゃいけないと見たことがあったので、それを見てからどうしようかと悩んでました😓
でも今のやり方でも大丈夫だと聞けて安心しました、、!☺️
赤ちゃんも心を閉ざしてしまうんですね😵- 8月3日

yu
そうなんですね😂❤️
すごい思い悩んでましたが気が楽になりました☺️
ありがとうございます☺️🙏
そうですよね🤔
夜は布団で纏まって寝てくれますが、昼間は抱っこしてれば確実にながく2時間ずつ寝てくれますが、おろしちゃうと1時間とか30分とか短くなっちゃうんですよね🤔
ママ🧸さんちは何時間ずつぐらい寝てますか?
yu
同じ経験の方がいて安心しました😭❤️
因みにずっと授乳で寝かしつける訳にもいきませんよね、、?
どれぐらいの月齢でどう寝かしつけ方法が変わりましたか?
ちゃー🐻
上の子だったのですが7ヶ月ぐらいに完ミになって、ご飯3回食に移ったら午前中の授乳がなくなり抱っこで寝るようになりました!
1歳になる前には横にいるだけで1人でお昼寝してくれるようになりました😌
おっぱいは飲みたいだけ飲ませていいって言いますし、yuri.さんが苦でなければ授乳で寝かしつけでも大丈夫だと思います!お腹空いてなかったりおっぱいあげようとしても嫌だってした時は抱っこしてみたら寝てくれたりしますよ☺️
yu
離乳食で段々変わっていくものなんですね!😊
全然授乳で寝かしつけても良いと聞けて安心しました☺️
ありがとうございます☺️🙏