
赤ちゃんが夜間断乳で泣いているので悩んでいます。起きる回数が増えているので頑張りたいが、赤ちゃんに申し訳ない気持ちもあります。励ましの言葉をください。
夜間断乳しようか悩んでいます。今月9ヶ月になるので、3回食にし夜間断乳しようと思うのですが、おっぱい飲みたくてギャン泣きしてるのを抱っこやトントンで寝かせるのが、赤ちゃんに申し訳ないなと思い悩んでいます。でも、最近起きる回数が増えて3.4回起きるので出来れば頑張って夜間断乳したいです。赤ちゃんに申し訳ないと思う必要ないよって思う方いたら背中を押す一言頂きたいです🙇♀️笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆきんこ
私は娘を1歳1ヶ月で断乳させましたが、もっと早くすればよかったと思いました😂
おっぱいを欲しがり泣くわが子を見て授乳したいなと思うこともありましたが、断乳のおかげで夜泣きが減り、離乳食もよく食べるようになったので申し訳ないなんて思わなくて大丈夫ですよ!!

かーな
断乳は根気が必要です!!
我が子はそこまで泣く子ではなかったので、こんなに泣くの?って逆に可愛くて笑っちゃいました笑
断乳するならとことんあげない!って気でいないと気持ちやられます、、。
こっちが諦めて授乳してしまうと返って子供がかわいそうなので断乳すると決めたらそのまま泣いても何されてもあげないでひたすら抱っこしてあげてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
その可愛くて笑っちゃう余裕私にも欲しいです😭笑
心を鬼にしてって言いますもんね、、変に途中であげちゃうとまたくれるのかと思っちゃうし戸惑っちゃいますもんね💦
頑張りたいと思います!😣- 8月3日

t.mama
私も3回食に進んで夜間断乳しました★*
なんなら今は卒乳してます😂‼️(笑)
元々おっぱいに執着がなかったというのもありますが、夜間断乳しようと思ったのも夜必ず3時頃起きていて添い乳で寝かせて・・って感じだったので大変なのも分かります☹️
3日ほどで起きることもなく夜通し寝てくれるようになりました🌼
それぞれなので絶対とは言いきれませんが、お互いのタイミングで今かなと思うときにチャレンジするのは全然良いことだと思いますよ🙈♡*
大丈夫です!♡少しずつ前進しているということなので前進してみて娘さんが嫌だというのなら一緒にまた立ち止まってあげたらいいんですから申し訳ないことではありませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
卒乳早いですね🥺✨
私の娘はかなりおっぱいに執着あるのできちんと夜間断乳できるか不安です😭
そう言って頂けて安心しました✨☺️まずは3回食にしたタイミングで夜間断乳頑張ってみたいと思います💪!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥺
やはりそうなんですね💦今は夜間に2.3回授乳していることもあってか、離乳食を完食することがあまりなくお腹減ってないのかな〜?と思ったりしていました😣頑張りたいと思います!
ゆきんこ
うちの子も中々離乳食食べな子だったので断乳に苦戦しました😅寝る前に牛乳やヨーグルトなど食べさせてお腹いっぱいの状態で寝かせると夜中の授乳頻度も減ったりしました!このやり方が正解なのかはわかりませんが💦