
世帯年収800万円のご家庭の年間貯蓄額はいくらですか?我が家は年間250万円で、300万円を目標にしています。支出が逼迫しており、節約が難しい状況です。共働きの方からのアドバイスをお願いします。
世帯年収800万くらいのご家庭、年間貯蓄額はいくら出来ていますか?
我が家は年間250万くらい、300万目標です💦
食費7~8万
雑費2万
あたりが逼迫させてるんだなとは思っているのですが…なかなか減らせず💦
ついコープさん頼ったり、外食、テイクアウトしてしまいます。
料理も苦手です😖
育休を見据えて、来月から少しずつ下げていこうと思ってます。
先月一気に頑張ろうとしたら、プレッシャーで結局あまり減らせませんでした。。
共働きのご家庭でうまくやりくりされてる方、なにかアドバイス頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

honey bunny
年間250万も貯まれば優秀じゃないですか?
私はザルなので全然たまりませんよ🤣

退会ユーザー
額面で年収800万ですか?!
夫婦の比率にもよりますが、手取り650万あったとしても年間300万も貯金したら月30万以下で生活ですよね?!我が家は全然無理です。年間250万の貯金でもすごいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
額面です!
最近気になって家計診断など検索してたら、食費4~5万の方がほとんどで💦
私全然頑張れてないなぁと焦ってしまって😭😭
ちょうどほっとしてきました…✨
ありがとうございます😫💓- 8月3日
-
退会ユーザー
何にお金を掛けてるかの違いだと思いますよ!
あとは年間250万の貯金だと足りないのかどうかを試算するのがよいと思います!
個人的には教育費に年間150万、家族に100万貯金できてれば問題ないと思います!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けるとほっとします😭✨✨
引き続き頑張ろう!
教育費…年間70万くらいしか置いてないです💦💦
増やした方がいいのかな😵😵
あとは老後用とかちょこちょこ分けちゃってて💦- 8月3日

モモ犬
今は共働きではありませんが、我が家も年収800万です。
貯金額はiDeCo貯蓄型保険等含めて、月8万くらいです💦
ボーナスをなるべく貯金に回すようにして、ようやく年間160万くらいです😭
250万も貯められて素晴らしいです!
共働き時代は、コープ宅配頼んだり、お惣菜買う事も多かったので、支出はもっと多かったです。
アドバイス出なくてすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがたいです✨✨
ありがとうございます💓
よかった💦
もうコープさん諦めて、もっと作り置き頑張るとかお弁当頑張るとかしないといけないのかなと悩んでました😭💦
まだiDeCoしてないので、申し込もうと思います!- 8月3日

はじめてのママリ
年収800万とか全然ないですが、年間250万貯めてました!今は専業主婦になったので無理ですが😅年収600万ちょいとかでした。
-
はじめてのママリ🔰
やりくりお上手なんですね✨
尊敬します😭✨
何かうまく貯められるポイントなどありますか?💦- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちは250くらいしてますがそのうち100万くらいは年払いだなんだと色々支払いがあるので支払いしたりもしてちゃんと貯金できてるって考えたら150前後だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今年から年収下がって、ボーナス払いもあるから…250出来てないかもです😂💦💦
なかなか思うように貯金出来なくて、ヤキモキしますよね😫😫- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
育休中なので赤字にならなきゃよいかなと思ってます
復帰したら多めに貯金します☺️- 8月3日

はじめてのママリ🔰
ですね😭😭
育休中はお給料減っちゃいますし
復帰後も時短の予定だから、ガッツリ働けないのがもどかしいですが💦
お互い頑張りましょう😊🎵
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?💦💦
私もめっちゃザルで、今まで家計簿もつけてなかったのですが、子供が出来てから全然増えてなくて不安になり…😂
きちんと計算しよう!と始めたばかりなんです😭