
コメント

🐰
仕事の時間によりますが子供と同じ時間に寝る時も全然あります🙂

🧸
私が寝かし付けをしてる間は旦那はリビングに居て私がリビングに行ったら一緒にお酒を飲みだすので寝るのが11時とかですかね🤔
ゲームとかしてるともっと遅いです!
-
まるこ
なるほど!
うちは9時に眠くなるようです、、
話したいだけなのにその時間以降は眠いとイライラして話になりません😅
いい関係でうらやましいです- 8月2日

のん
21時に子ども寝かしつけで皆寝室→子どもより先に寝てしまいます😅
平日は19時半帰宅でご飯やお風呂でバタバタなので、休みの日以外はゆっくり会話はできないです💦
-
まるこ
同じです!
やすみも結局同じルーティンで時間が取れずイライラしてしまいます😖- 8月2日
-
のん
休みも同じルーティーンなんですか💦それはきついかもしれないですね💦
うちは休みはお風呂は17時半~、ご飯はその後って感じで平日と違う流れにしていて遅くても20時には全て家事が終わるので最低1時間はゆっくり喋る時間があります☺️子どももご飯の後はしばらく一人遊びしてくれるので...
日中は洗濯物たたんだりご飯あげたりは旦那ができる部分があるので、家事や子ども見ながらダラダラ喋るって感じです。- 8月3日

かおり
確かにうちも子供が寝てる時の会話はないかもです!
あたしが妊娠してる事で、旦那がいる時は寝かしつけは旦那がしてくれますが、子供と一緒にそのまま寝ます笑
最近子供もなかなか寝てくれなくて22時くらいに寝るのでそのまま。時々起きてきますが、、子供が起きてる時に必要なこともサッとだけ話すくらいですねー。
基本ガッツリ話すことは少ないですね。。

まぁ
わたしも会話ありません。平日はほぼ夜は会わないし喋りません。わたし的には旦那は仕事から帰ってくると疲れてるので機嫌悪いから、話してもイラつくしストレス溜まるのでそれでいいと思ってます。
必要なことはラインで。返事来ませんが…
土日休みなのでそこで話したいことは全部伝える感じです!

くうちゃん
交代勤務なので23時頃、2~3時、午前中とバラバラですよ😧
まるこ
お子さん何時に寝ていますか?