※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひいらぎ
ココロ・悩み

義姉の娘から新品の服をもらい、いい気がしない。義姉の孫の方が可愛い?どう思いますか?

やっぱり嫁が産んだ孫より、自分の娘の産んだ孫の方が可愛いですよねー。

上の子のひとつ下にお義姉さんの娘がいます。

今日顔を見せに義実家にいったら、
「娘の子に買ったズボン、大きくて履けないからはいてね!来年お下がりで回して!」って新品のズボンもらいました😂月2回くらい顔見せに行きますが、誕生日以外で服なんてもらったことありません。いい気がしないのはわたしの心が狭いんですかね?😂

タグもきらずにそのまま来年渡そうかなー

コメント

deleted user

えっ!お下がりって義姉の子にってことですか?!

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    そうです😂
    今年は義姉さんの子には大きすぎるからうちの子が着て、来年サイズぴったりになるだろうからお下がりで渡してあげて❤️ってことらしいです😂

    優しいのかなんなのか、、。(笑)

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エッッエッッww
    お義母さんすごいこと言いますね...全然狭くなんかないですよ....すごいですね....

    • 8月2日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    いやなんかもう悪意のかけらもない素敵な笑顔で言われたので、あれ?これモヤモヤするわたしがおかしい?って思いました😂😂

    • 8月2日
deleted user

どこも一緒ですね😂
うちもそんな感じです!
なんとなくムカつきますけど、逆にそっちの方がラクだとも思ってます😂
うちは、同い年で比べられるのがウザいです😂
(私の娘より、義姉の息子の方が発達が早い!と、いちいち言われます。そりゃそっちの方が数ヶ月早く生まれてるからな😤と叫びたくなります)

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    わー!同い年はしんどそうです😭😭😭まだ歳が離れててよかったかもしれないです😭

    どこも同じですね😂
    放置しすぎててもなんや言われるし、行けば差が目立つし、めんどくさいですよねー😂

    • 8月2日
稲穂

母が言っていました!
「娘が生んだ子供は孫だけど、嫁が生んだ子供は他人」
って💦
うわ〜…きついこと言うなぁと思いましたが、上沼恵美子さんも同じようなことをおっしゃっていました😂
その服は、タグをつけたまま袋に入れて旦那さんの洋服ダンスにでも入れておきましょう!

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    やっぱそうなんですね😂
    でもそうですよねー。わたしもさっき想像してみましたが、やっぱり嫁の子供がはい!孫です!って言われても、ちょっとピンとこないかもですね🤔

    それいですね!服は旦那のタンスに入れときます😂

    なんか皆さんに聞いてもらって共感してもらって、ぱーー!っと吹っ切れました!笑い話にできそうです😂
    本当にありがとうございました💓

    • 8月2日
ちぇる

うちの母はお義姉さんの子には色々手出しというか可愛がったりちょこちょこ会いに行くのは迷惑かなと思って遠慮してるみたいです💦
自分の娘の方が来やすいみたいで笑

ただ、初節句やらお誕生日には現金渡していますね💦さすがにお下がりはいらないですよねー😱

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    義母さん目線のコメントありがとうございます!

    なるほどですねー!
    やっぱりやり辛いのはあるんでしょうか😭元々は他人ですもんね、、。
    わたしも会いにこられることはないので、わたし側から会わせに行ってます!

    そして誕生日はやっぱり現金もらってますね😂
    わたしの趣味が分からなくて選び辛いとかの理由もあったんですね🤭
    ちょっと納得できました💓

    コメントありがとうございました!

    • 8月2日
deleted user

わかります!!
絶対、娘の子の方が可愛いんですよね!!

服を買って欲しいとか、そこを求めてるわけじゃないけど、
娘の子には、服やらなんやら買ってるのに、
息子の子には誕生日のみ。
あからさまに差はありますね。

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    そうなんですよ!!
    うちにもくださーーい!!なんて思ったことはないんですが、あからさまな差を見せつけられるとモヤッとしますよね😂

    みなさん同じなのですね、、。
    そういうもんだ!と割り切ってほどほどに流していきたいと思います!

    • 8月2日
みーこ

私は義両親に恵まれたなぁと思います!
初孫ってこともあるかもですが、うちの子も、義妹の子も、同じように遊んでくれて、歓迎してくれて、同じように写真撮って可愛い可愛い言ってくれます😍
なんなら、義母の待ち受けは、うちの息子です笑

しょっちゅう義妹家族と合わせて、お泊りしてますが、違いを感じたことはないです👍

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    素敵な義両親ですね♡
    きっとみーこさんの人柄がよくて、それが義母さんにも伝わっているんですね💓
    わたしも見習わなきゃです😭

    うちは義母の待ち受けもラインのアイコンも義姉さんの娘さんです😂😂

    • 8月2日
  • みーこ

    みーこ

    まだ猫かぶって良い子にしてるだけですよ笑
    よくしてくれるから、甘えっぱなしで、遊びに行っても何にもしません😁

    旦那の祖母が施設にいたのですが、そっちにもしょっちゅうお邪魔してたから、ばぁばがうれしがって、私のいいうわさ?をお義父さんにいっぱい吹き込んでくれたこともあるかもです✨笑

    • 8月2日
み

それ、男女のお子さんがいる方皆さん言いますよね~🤦💦

私自身が子どもの頃の、祖父母のことを思い出しました。
私たち(祖父母から見て息子の子)と従姉妹(祖父母から見て娘の子)との違いがあからさまでした😅

従姉妹が全身双子コーデで、可愛いね~と言うと「おじいちゃんおばあちゃんに買ってもらった」やら、毎月祖父母からお小遣いをもらっていること、また別に塾代や美容室代までもらっていることも聞きました😅
うちはと言えば全くで…子どもながらに、差があるなぁ🙄と思っていました。笑

長々とすみません🙏💦
我が家は男兄弟なので、もし女の子を授かることがあれば気をつけよう、と思うのみです😅✨

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりあるあるなんですね〜わたしがおかしいのかと思ってました😅

    子供でも気付くくらいのあからさまはちょっと嫌ですね😭嫌な思いしましたね、、。そうなる前に関係を見直そうかと思っちゃいます。😭

    本当にそうですね!うちも上の子が娘なので、2人には同じ思いをさせないように、本当に気をつけようと思います!

    • 8月2日
  • み


    さっき読み返したら、自分のことばかり書いてしまいすみません😭💦
    ズボンに関してはめっちゃモヤッとしますね😅😅

    お子さん、両方いらっしゃるんですね☺️❤️
    もし万が一思ったとしても、最低限おもてに出してはダメですよね😭人として💧
    私も気をつけます🙋🌟

    • 8月2日
  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    とんでもないです!子供目線の経験を話してもらって、やっぱり勘づかれたら終わりだな〜と思いました😔

    ですね、思っても人間として表にださないよう、わたし自身も気をつけたいです😭

    • 8月2日
き

分かりますー!!皆さん言われてる通り、娘の子どもと嫁の子どもと気持ちに違いがあるのは理解できます。そりゃ手出ししにくいし、勝手に服も買いにくいだろうし…

わたし的に問題はそこじゃなくて、それをあからさまにするなよって感じです🤦‍♀️違いがあることにじゃなく、それを感じ取らせる義母にムカつきます。人としての問題じゃないですか?だって、それを子どもが感じたらどうするの?いい影響な訳がないし、こっちが嫌な思いすることくらい想像したら分かるだろ、そんくらい考えろよ。と思います。

今回の件も正直、自分の娘の子どもには服買ってあげやすいだろうから、買ったところまでは理解できます。もちろんいい気がする訳ではないですが。上のコメントにもあるように、しょうがないっていう部分なのは分かるんですが、問題はそこじゃなくて、こっちが嫌な思いすることまで考えられないその無神経さがムカつく。。

  • ひいらぎ

    ひいらぎ

    コメントありがとうございます!

    確かに。その通りですね。
    人として相手の嫌がることをしてる部分が問題ですね🤔

    義母さんがそうおもってしまうのはしかたがないですが、あからさまな態度にモヤっとしたのかもしれません。

    なんだかスッキリしました😂
    わたし自身、子供が異性なので息子のお嫁さんには絶対に同じ思いをさせないようにしたいです。いい反面教師になりました😂

    • 8月2日