※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エスメラルダ
子育て・グッズ

子ども同士のトラブルから親のトラブルに発展。追いかけ回してくる子に…

子ども同士のトラブルから親のトラブルに発展。
追いかけ回してくる子について。

前にまだ息子が言葉が出ていない時期に
息子を追いかけ回してくる子がいました。
息子は追いかけられるのが苦手で怖がっていました。
でもそれを楽しむかのように追いかけてきていて
私もやめてほしいなぁと思っていたら
息子が言葉が出ず手が出て押してしまいました。
そこからというもの、その子を見ると
押してしまうように、、、

その追いかけてくる子のお母さんに
押してしまうことを謝り
実は怖がっていてと打ち明けましたが
そんなことはないと断定されてしまい、、、
さらにはもっと行け行けー!と子どもに煽っていて
もう何も言えなくなってしまいました。

話せる今、改めて息子と話すと
あの時に追いかけられるのがすごく嫌だった
追いかけてくるから嫌いだったと話してきました。

そのお母さんは子どものことをこいつ呼ばわりしたり
みんなで遊んでいてもスマホばかりしている方
だったのであまりよい印象もなく
正直離れたいと思い続けていたので
今、疎遠になって会うこともないのですが
時が過ぎた今でももやもやします。

そして学校校区が一緒のため
今後の付き合いが出てくる可能性があります。
これからどのようなお付き合いを
していけばよいでしょうか。

コメント