※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

亭主元気で留守がいいなんて言葉がありますが最近本当にそうだなーと思…

亭主元気で留守がいいなんて言葉がありますが最近本当にそうだなーと思います。
旦那がいない平日の方が気持ちが楽です…

旦那がいない方がお昼ごはんも自分だけの適当に済ますのでいいし、家事も自分1人しか居ないから私がやるのは当然だし、私が指示をしないと家事をしない旦那についついイライラすることもない。
もうそろそろいい加減、指示しなくても自分が飲んだペットボトルのゴミくらいすぐに捨てて欲しいです。
俺は気づけないから指示して欲しいと言われて指示してますけどそれくらい気づけ…いい加減学べよ…

ミルク作ってって頼むとテーブルがいつも粉だらけになってるよって注意してもなおらず、指摘すると「拭くの忘れてた」って。そもそもこぼしたことにも気付いてたのか????
赤ちゃんを構うのは自分の気が向いた時だけ、オムツは指示しないと替えてくれません。

ベッドのマットレスを久しぶりに回転させたんですが、そこまで重労働じゃないのに「疲れた…はぁ…」と言われてイラッとしました。
それくらいで疲れるな。
YouTubeばっかり見てるし目を離すとお菓子ばっかり食べてぶくぶく太っていくしなんかもう…ほんとどんな食欲してるんだよと恐ろしくなります。

お出かけする時は居てくれたほうが助かりますがコロナで別にどこにも行けないし…。
お風呂入れる時にいてくれたら助かるかなぁくらいです。

なんでこんなにイライラしちゃうんでしょうね、私は今育休中だし家事は私が全部やるよ〜☺️くらいの仏の気持ちでいたいですが難しい…
今全部やっちゃうと仕事に復帰後も全部私がやる感じが出そうな気がして嫌です。

こんなけ旦那のことボロクソに言いつつ、私も平日はめちゃくちゃだらだらしてるし息子は育てやすい子なので睡眠もめちゃくちゃ取れてるんですけどね……
自分には甘いけど旦那にはイライラしちゃう😅

皆さんは育休中の家事、どんな感じで旦那さんと過ごしていたんでしょうか?


コメント

るっぴー

わかります!本当それです!!
もう指摘するのも小言みたいに捉えられて喧嘩なるし最悪です👊😂

ゴミ袋もゴミにセットしないし、自分でくくらないし、私がくくって玄関に置いて旦那がそれを仕事行くついでにゴミ捨て場に捨てるだけなのに、ゴミ捨てしてる!ですよ!?腹立ってどうしましょう〜😭いらいらしたくないのに、、、

わたしも平日は娘寝てる間にだらだらしてますがどうも旦那がソファーに寝そべってスマホつついてだらだらしてると、イライラしてしまうんですよね😭😭😭共感しすぎて思わず投稿です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーーゴミ捨てのやつめちゃくちゃ分かります!!
    ゴミが何曜日かとかもちゃんと把握してないと思います!😂
    共同生活してる自覚ある?!という感じです、、
    口には出さないけど家事は私の仕事!って思ってると思います…

    そうなんですよね、私もダラダラしたりするのに旦那のダラダラはイライラしちゃうという…心広くなりたいです😂

    • 8月2日
  • るっぴー

    るっぴー

    いや、ほんとそうです〜😭
    なんなんでしょう、このイライラ笑

    わたしもです😂!
    コロナで外も行けないし発散できないしでストレスがたまってるのかな!笑

    • 8月2日
とこ

娘生まれてからずーっとそんなかんじです(~_~;)
よく仕事できてるなーと思います(笑)
あんな大きい子ども要らない( ´︵` )
家事って名前のない家事が多いですよね。そういうの気づかないですよねー。
何も期待しないでおこうと思うけど、たまの気まぐれでやってくれるときもあるし、やるなら毎回やってくれって思います。
最近はつわりもまだおさまらないのでほんとに土日が苦痛で、ダラダラできる平日が待ち遠しいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと大きい子供ですよね😅
    義母はなんでもやってくれるタイプのお母さんだったので私が全部やってくれるものっていう意識なんだと思います😅

    お茶がなくなったら次のやつ作るとか、そういうことで良いんですけどねーそれが難しいんですかねー😅
    ムカついたので今日の晩ご飯は出来合いのものを買いにいかせました…!

    つわり辛いですね…😭
    ともに土日を乗り越えましょう…

    • 8月2日
  • とこ

    とこ

    うちの義母もそうです!そして仏のように怒らない人なのでほんと尊敬します。私は短気なので(^_^;)

    ごみ捨てについてもお茶のこともすごいわかりますー!
    仕事のグチとか言ってくると「いや、あんたも大概じゃね?」と思ってます。
    やっと日曜日の夜ですー!嬉しい(笑)

    • 8月2日
ジョリーン

分かります😭

うちは、いま旦那が単身赴任中なので、大変な部分はありますが、旦那に子育てのイライラを感じなくてすむのでストレスがないです。

いっつも飲み終えたペットボトルがテーブルにあったり、飲み終わったコップがテーブルに置きっぱなしだし…

夕飯後の皿洗いしたいから子供見ていてほしいのに、タバコ吸いに外行ってなかなか戻ってこないし… 

頼らなければいいんですが、いるんならやってよ…って思っちゃう自分がいます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    単身赴任なんですね!
    旦那さんは普段自分でやってるから家に帰ってきた時は甘えたいんですかね?でも1人暮らしでも大変なんだからお子さんも育ててるジョリーンさんの方が大変なんだし片付けちゃんとやってほしいですね😂

    いっそ旦那に期待しないようにすれば気楽だとは思いますが居るとどうしてもやってよって思いますよね…😭

    • 8月3日