※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビたん🐥
子育て・グッズ

リビングで寝返りするまでのべびちゃんをどう寝かせていましたか?例えばベビーベッドやバウンサー、ハイローチェアを使用していましたか?

寝返りするまでの間、リビングなどにいる日中、べびちゃんなにに寝かせてましたか??例えばリビングにベビーベッド置いてた、とかバウンサーもしくはハイローチェア使ってた、など良かったら教えてください!🥺

コメント

Rまま

今はニトリのベビー用クールマット敷いてその上に寝転がってます👶🏻

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    その時ってメリーゴーランドみたいなおもちゃとかつかってましたか?🤔

    • 8月1日
  • Rまま

    Rまま

    今はベビージムを寝転がってる上にまたがせて置いてます✌️
    産まれて1ヶ月ぐらいはベッドとかに置くと泣いてダメだったので、日中はバウンサーに置いてました!
    よく動くようになりだしてからうつ伏せや寝返りの練習できるようにマットの上に変更して遊ばせるようにしてます😉✌️

    • 8月1日
  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    マットは買っておいたほうがよさそうですね!🥰

    • 8月1日
まなぴー

あまり寝ない子だったので、バウンサー大活躍でした!いつの間にか寝ちゃうこともありました😌🍀

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    バウンサーって見た感じ背もたれが結構角度あるような気がしたんですけどべびちゃんが下のほうに下がってくることとかないんですか?

    • 8月1日
  • まなぴー

    まなぴー

    バウンサーはリクライニング3段階になってて(うちはベビービョルンのものですが✨)新生児さんから2歳まで使えますよ🎵足がよく動くようになったら、お股ベルト必須で👌

    • 8月1日
  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    バウンサーも調節できるんですね!
    初めて知りました😌

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

ほとんどハイローチェアに居てます。最近はきつくなってきたので、お昼寝マットの上に転がっています(*^^*)

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    3ヶ月くらいできつくなっちゃうんですね💦
    バウンサーにするかハイローチェアにするか迷ってて…

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと数日で4ヶ月なのできつきつなのかもです😂寝返りするまでならハイローチェア本当によく寝るのでおすすめですが、拒否の子も居るみたいなのでレンタルもありですね(*^^*)✨

    • 8月1日
  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    そうなんですね!その子によるって感じですかね😅

    • 8月1日
ちゃめ

起きてる時はバウンサーで、
お昼寝してる時やごろ寝遊びする時は床にマット敷いてました!

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    なるほど!参考にさせていただきます🥺

    • 8月1日
はじめてのママリ

お昼寝マットのマットレスだけ敷いて寝っ転がらせてました🙆‍♀️
近くにいないと泣く時は、バウンサーに乗せて家事してました!
バウンサーは使用時間決まってるのでそのまま寝かせたりはしませんでした😣

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    使用時間なんてあるんですね!知りませんでした💦

    • 8月1日
ぽん

ベビーベッドか、床にせんべい座布団置いて寝かせてます😊😊

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 8月1日
み

お昼寝のときはお布団で、赤ちゃんが起きてるけど家事したいときだけハイローチェアにのせてます!
2ヶ月くらいから、なにもないと暇そうだったのでハイローチェアにもつけられるどこでもメリーっていうのをつけたら、いっつも一生懸命見ています😃

なの

お昼寝(布団?)マット買ってバスタオルをシーツ代わりにして転がしてました😆
和室はそのままでフローリングはIKEAのジムマット敷いてその上に布団でした!

まいたろす

バウンサー頂いてからバウンサーに乗せたり乗せなかったり(笑)
うちの子は寝返りしだす頃から、床で遊びたいのか、バウンサーから下ろせーって怒っていましたよ(笑)

基本は寝返り練習するためにも、床でゴロゴロしていました!