

はじめてのママリ🔰
今、住んでるとこは駅も遠いしバスも少ない地域なので車持ってないと生活できないですが、都市部に住んでる時はJRや地下鉄など電車やバス使えばどこでも行ける感あったので車なくても全然大丈夫だなって感じでした🤣!なので旦那が車買ったのも結婚後で付き合ってる時は実家の車借りたり電車移動でした😆
レンタカーたまに遠出の時に借りるくらいならいいですけどね🤔毎回頻繁にだと大変そうですね…!🥺✨

娘のママ
別に普通だとおもいます!
田舎だと困るかもですが😥
私もこないだまでカーシェア使ってましたがめちゃくちゃ便利でしたよ(^^)♡

退会ユーザー
特に何とも思いません😌
自分は不要だけど遊ぶ時に借りてくれるなんて優しいなぁと思います☺️
私だったら自分で車出します!

ドレミファ♪
ご飯くらいならお互い公共の乗り物で待ち合わせていったらどうですか❓
旅行とか大きな買い物ならカーシェアしたりすればよいかと
それとも郊外ラブホでもいくのでしょうか❓
-
はじめてのママリ🔰
カーシェアってめんどくさくないですか??
- 8月1日
-
ドレミファ♪
うち車ありますが(東京住み駅からから8分)私は使ってません
ほぼ自転車、電車でまかなえるし
カーシェア簡単ですよスマホ1つでできますから500メートル県内で20台数あります
なんなら徒歩30秒とこに2台あるし- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私は個人的に車持ってない人は無理です😭
住んでるところがそこまで都会ではないのでそう思うのかもしれませんが…💦

(๑・̑◡・̑๑)
車使わないと遊べないような所に住んでるなら持ってないと嫌ですね。
都内なら車なくても全然構いませんが。

まろん
別にどうとも思いません。
車って維持費だってかかるし、男だから持たなきゃいけないとも思いません。
普段電車でどこでもいけるのであればいいと思います。
いる時だけレンタカーって合理的だし経済的だし遊ぶ時毎回借りるのがめんどくさいとか気にするなら、自分が車買えばいいと思います😊

ママリ
まだ付き合ってないんですよね?
レンタカーなどがめんどくさいなら付き合わなければいいと思います💦
男性が車あるのは確かに便利ですが、お金もかかるしお相手なりに考えがあるのでは?
男性は便利屋ではないので…

さらさら
場所によるのかなと思います。
結婚前は横浜だったので何の不便もなかったですが、嫁ぎ先が駅近の田舎なので今はないと困ります。
というか、子供ができてからは買い物やお出かけに必須になりました💦
コメント