2歳2ヶ月の子どもが段差で転倒し、後に嘔吐した。救急に相談したが、車酔いや普通の吐き気か判断が難しい。不安な時の対処法を知りたい。
2歳2ヶ月の子どもが玄関の段差を
顔から滑り落ちたようです。
その瞬間は見れてないんですが
うつ伏せで泣いてて顔を
擦りむいていました。
その後用事があり、車に乗って山道を走り
目的地に着いたのですが転倒した
40分後くらいに一回嘔吐しました。
あの時頭を打っていたのかどうかが心配です。
電話で救急に指示をあおぎましたが
車に酔った可能性もあるし、子どもなら
1、2回なら吐くことはよくあるから
ぐったりとか、いつもより反応が鈍い
とか何度も吐くようなら来てくださいと
言われました。。
子どものこととなるとすごく不安で。。
こんな時どうしてますか?。。
- soso(5歳1ヶ月, 7歳)
little
わたしならすぐ病院にいきますが、病院にいっても様子見と言われてしまうと思うので変わった様子がなければそのままでもいいかもしれませんし。
普段車酔いしない子なら病院行ってみたほうが安心ですよね
退会ユーザー
吐いたならすぐ病院ですね…
頭打ったあとって揺らしたらダメって
聞くので。
はじめてのママリ🔰
私なら様子見です。一回なら。
頭打つと何回も吐くや、明らかに様子が違うと思います。文章だけだと車酔いかなと思いました。
どこをすりむいたかによって頭打ってそうとかなんとなくわかりますが、、頭を打って24時間以内に何かあるみたいです。重症の場合。次に48時間、それをこれるとほとんどなにもないみたいですよ。例外ももちろんあると思いますが。心配でしたね😭
soso
ありがとうございます!
怪我は目の下のところを擦りむいていました!
返答ありがとうございました!
コメント