※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
住まい

アパートに住んでいます。洗濯機から水漏れしてしまい、階下にまでかな…

アパートに住んでいます。
洗濯機から水漏れしてしまい、階下にまでかなりの水漏れがいってしまいました…😢

すぐに管理会社・業者に連絡し、今後なにか不具合が出れば対処するという話になりました。

下の方には菓子折を持参して謝罪をし、
「なにか不具合、生活用品でダメになってしまったものがあれば、すぐに対応させて頂きますのでご連絡ください」お伝えしました。

水漏れの被害はどのくらいの間様子を見た方がいいでしょうか?
このような経験は初めてなので、階下の方への対応は大丈夫だったのかずっと考えています。

何を置いてもまず早くお詫びをと思い、菓子折を購入しに行く間に主人にまず今後の説明とお詫びをお願いしました。

その際やらかしてしまったことがありまして…

何度も来られるより、菓子折持参でお詫びに1度だけ行った方がよかったのか…

いくら下の階でも、娘を1人で家に置いておくのが不安(なんでも登る、触る、誰かいないとダメ)で、連れて行ってもらいました。

後から思ったのですが、子どもがいると下の方も言いたい事を言えなかったのかもしれないと後悔しました😢
主人が行った時も私が行った時も、ご主人が対応して下さりはいはい〜と言った感じでした。

コメント

みかん

うちはマンションで逆に水漏れされた側ですが対応は大丈夫だと思います!
子供が居たから言いたい事言えないとかは無いと思います。うちも2歳ですが置いていくなんてできません。
上と下で間取りが同じなら洗濯機の下なら洗濯機だろうから被害も少ないのではないですかね?

うちが水漏れされた時は何度も何度も上の階の人が来ました。めちゃくちゃテンパっておられて天井に穴を開けたり業者が来る日は必ず現れて終わるまで家にいました。笑

水漏れしてすぐに下の階に謝りに行ったのは良いと思います。うちは天井から水が落ちてきたけど上の階が気付いてなくて水漏れしてませんか?って乗り込みました😂

壊れた物に対応する事も話しているし今何もできる事がないならそのままでいいのではないですか?うちも管理人にほぼ任せて何かあるたびに報告してもらっていました。
水漏れ事件が片付いてからは1度も上の階の方は来ていません。心配なら1週間くらいして大家さんにその後大丈夫ですか?下の方は何か言っておられましたか?と電話して聞いてみたらどうですか?
お詫びは同じく菓子折でした。業者がくる日は缶ジュースやらオロナミンCを持ってきてくれました。

  • ひな

    ひな

    された側の方の貴重なお話ありがとうございます😭
    大変でしたね…

    それが、洗濯機の下だけではなく玄関から風呂場前廊下どんつきの部屋まで水がいってしまいました😢
    よりによって毛布を洗濯機していたので、1番水位が多く…

    そして、ドアを閉めていて水漏れに暫く気づかつず、下の方の来訪で発覚したという最悪のパターンでした😢

    天井に穴を開けたりと言うことは、みかんさんの上の方もかなり水を漏らしてしまったのですね😱

    とりあえず今後は下の方や管理会社からの連絡を待っていようと思います☺️
    ありがとうございました😃

    • 8月1日
  • みかん

    みかん

    うちは上の階の方が洗面所に栓をして水をはって服を洗っていてそのまま水を出しっぱなしで忘れたパターンで、工事の時はリビングの天井から洗面所の天井まで全部壊してはがして、修繕費いくら掛かるんだよってレベルの大工事でした笑😂
    天井を剥がしたので完全に直るまで家の中がなんか汚物のようなにおいで臭かったです。全部終わるまで3週間くらいかかりました。
    あと洗面台の下の木の扉は水で変色してめくれました。でも賃貸マンションだったのでノーダメージでした😂面倒臭かったのでそのままにしてたけど退去する時も特にお金取られる事もありませんでした。

    水漏れはまだしているのでしょうか?していないならもう大丈夫じゃないですかね?逆に子供が小さいなら毎日大変だし仕方ないよねって私なら思います。管理人も水害はよくある事で家中どころか廊下まで水浸しにした人も居たって言ってました。😂

    • 8月1日
  • ひな

    ひな

    水漏れはもう大丈夫です😊
    ただ、アパートの床が元畳だったのをリフォームしてクッション性のあるフローリングシートを貼ってあるので、水によって剥がれてこなければ大丈夫という何とも曖昧な話だったので不安しかありません😭
    いっその事点検して欲しいです😅

    • 8月1日
ママリ🔰

おわびをきちんとしたなら細かいことは気にしなくていいとおもいますよ🤗
また、修理や補償は保険に入っていれば保険屋さんがすべてやってくれるので、連絡だけしておけばいいですよ💡
個人同士でやるとトラブルのもとです。

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます😢
    普段挨拶を交わす程度なのですが、ぎこちなくなるのが怖いです😭
    下の方や管理会社からの連絡がきたら、丁寧に対応して行こうと思います😢
    反省はしっかりして、過度に気にしないようにします😖

    • 8月1日