※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R☆mama
子育て・グッズ

10ヶ月の息子を抱っこで寝かしつけるのは良いですか?暴れても泣き叫んでも我慢して寝かせるべきですか?朝まで寝る方法が知りたいです。

夜間断乳について。

明日で10ヶ月になる息子がいます。
わたしの体調不良があり、産後から続く寝不足も重なって治りが悪く、日中のお世話にも影響が出ているので思い切って夜間断乳しようと思っています。

泣いてもトントン…、などいろんなところに書いてありますが、うちの子は泣き出したらこの世の終わりのように泣き叫び、汗だく、絶対トントンなんかじゃ寝ません。というか、トントンなんてできないほど暴れます。

抱っこで寝かしつけても良いのですよね?
それとも、暴れても、泣き叫んでも、我慢して寝かせたままトントンですか?

抱っこで寝かしつけて、朝まで寝るようになった方いらっしゃいますか?

コメント

H1K0

大丈夫ですか?私もめまい持ちなので、寝不足やストレスが溜まると具合が悪く、起きているのが辛い時があります。

次女ですが、10ヶ月で夜間断乳しました‼︎私はいつも添い乳してたので、それも辞めなきゃでした(θдθ;)
最初明るいリビングで抱っこで授乳して、寝室に連れて行くつもりでした。それでトントン…と思っていたのですが、授乳で寝てしまい、寝てからベッドに移動することがほとんどです。それでも朝まで寝てくれますよ。初めの数日は夜中目覚めると思いますが、その時はトントンして寝せてます。でもそれも、本当に数日!寝るようになりますよ(^^)

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    風邪が長引き、初期の肺炎にまでなり、正直辛いです…。

    いつも暗い部屋で寝る前授乳して、簡単に寝ますが、そのあと1、2時間くらいでいつも目が覚めてしまいます。添い乳に頼ってましたが、思い切って断乳して朝までしっかり寝てもらおうと思います。
    今日からスタートです。頑張ります。

    • 7月2日
ハンタンママ

普段授乳してお布団に一緒間に入りコロコロ寝かしつけてましたが断乳の時は旦那に抱っこで寝かしつけをしてもらいました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛それはそれは大泣きでしたが3日目からは抱っこで5分。。4日目から私が添い寝でトントンで寝付くようになりました😁

  • R☆mama

    R☆mama


    コメントありがとうございます。
    普段一緒に横になると、すごく暴れて、泣いて、大変です…。
    今日からスタートするので、とりあえず抱っことお茶で頑張って、その後トントンで寝られるように頑張ろうと思います。

    • 7月2日