
娘が1ヶ月で、授乳回数が多いですが体重増加は問題なし。母乳の量が心配で母乳外来に行くべきか悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。
こんにちは!(・∀・)ノ
6月30日、昨日で1ヶ月になる娘を完母で育てています!
寝ているときは2~3時間、長いと4時間ぐらい寝ているのですが、起きていると1時間もしないうちにおっぱいを欲しがるんですが、いまいち足りているのか足りてないのかわかりません(´・ω・`)
おしっこの回数は1日だいたい10回ぐらい、うんちは5回ぐらいです!
1ヶ月検診(6月23日)では体重の増えは問題ないとの事でしたが、ちょっと前までは母乳の出が悪く、ミルクと混合でした。
だから増えていたのでは?と。
最後に母乳外来に行ったときは(6月16日)母乳の量が50でした。
それから完母でいいと言われたので、完母でやっているのですが、1日12~15回授乳してます!
時々たら~と吐くぐらいでほぼ吐きません。
心配ならまた、母乳外来に行って赤ちゃんの体重と母乳の量を計りに行こうかどーしようかと思ったのですが、みなさんの意見も聞かせてください!m(._.)m
- K❤️M💜A(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の息子を持つママです!
あすかさんと全く同じで、最初混合でやっていたのですが1ヶ月検診でミルクなしでもいいよって言われました!
自分の中では母乳がいまいち出てる気がしていません!
母乳が足りない時は子供が泣きじゃくるからって言われたんですがそれもよく分からず、あたし自身も悩んでます。。
混合の時どのぐらいミルク足してましたか?
あたしは、完母にしたいわけではないので今まで通りミルクを足していくつもりではいますがミルクどんだけあげたらいいのかわからないσ( ̄^ ̄)
って、回答になってなくてごめんなさぃ!
全く同じ状況だったのでコメントしちゃいました!
K❤️M💜A
回答ありがとうございます(^^)❤
ミルク混合のときは最初は体重を増やす目的で、40を1日6回足してました!
それから1日3回になり、1~2回になり、今はなしって感じです!
退会ユーザー
あたしは今でも40を3回なんですけど、そんなもんならあげてもあげんでも変わらんよ?って言われました(〜 ̄▽ ̄)〜
なので、あすかさんも同じような感じできてるなら母乳足りてるんだとおもいますよー(*´ー`*人*´ー`*)もし気になるなら、気休めにミルクをあげてもいいだろうし!
母乳足りてるのかなぁっとか悩んでても仕方ないから!!足りてなかったら子供泣くから!もし、授乳回数がたくさんでしんどかったらミルクあげればいいよ!って助産師さんに言われ、あんま深く考えないようにしましたよーΣ(๑¤▂¤๑)!!
K❤️M💜A
そーなんですね!(;゜∀゜)
じゃあ1時間に1~2回おっぱいあげてるのは問題ないのかな?
寝ると2~3時間空くんですけどね!
でも特に吐くこともないですし、飲みすぎってこともなさそうなので、このまま様子見たいと思います!
ありがとうごさいます(^^)💕
退会ユーザー
今の時期は欲しがるだけ母乳あげて問題ないって言ってましたよー٩( 'ω' )
まだ子供が吸う力が弱いから仕方ないみたいですよ!
あたしも、泣いたら乳!!ってやってるので飲ませすぎかもしれんけど気にしません(✿˘艸˘✿)