

あ。
うちは4月下旬に産んだんですが、まだお宮参りも行けてなくて9月頭ぐらいにお食い初めとお宮参り一緒にしようかって考えてたんですけど、またこんな状況なのでどうしようかすごい迷ってます‥😭💦

モッサ
本来ならGWあけくらいにお宮参りでしたがコロナで中止、今後もすることはないです😣
その分お食い初めを家でちょっと贅沢にやりました!

退会ユーザー
4月に産まれた下の子のお宮参りとお食い初めを先日一緒にやりました!
私が行ったところでは、ご祈祷はお願いすれば参列しなくてもご祈祷しておいてもらえる…みたいなこと言われましたが、その時は他に人が少なかったので参列してご祈祷してきました

きてぃ
名古屋ではない愛知県住みです。
先週行ってきました!
コロナは心配でしたが、地元の小さな神社で、雨だったこともあってか他に1組いましたが、もう御祈祷終わって帰られる所だったので我が家だけが神社にいると言う感じでした!

はじめてのママリ🔰
コロナが流行り始めて、延期して送れて熱田神宮でお宮参りしました!
私家族しかいなくて逆にコロナ対策になってよかったのかな??って思いました
お宮参りの参拝時間?を狙っていけば待つことなくすぐにできるし広いから数組いたとしても十分な距離取れると思いました!

えるさちゃん🍊
6月に第二子出産して先日お宮参りしてきました👍
神社側も対策してましたし、みんな警戒してなのかお宮参りする人が少ないからか分かりませんがうちともう1組しかお宮参りいませんでした😊
ちなみに千葉県です。

みそ
6月に出産して昨日熱田神宮でお宮参りしてきました!
朝イチの受付で1組だけでした!

のんママ
東三河住みで
先週の日曜日に行きました!
大安ってのもあり、
そこそこ人数はいましたが
平日とかならまだ人数少ないと
思います😌

♫♫♫
豊田市に住んでいます。
6月に出産し、先週お宮参りしてきました!
3,4組のご家族がいました。
ゆちゃんさんが気になるならもう少し様子見て延期してもいいかもしれませんね。

きーたむmama
6月上旬に砥鹿神社でお宮参りしました。私の家族ともうひと家族だけでした。この時期の方が空いているし、コロナ対策も取られていたのでよかったです。
コメント