![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の赤ちゃんが朝寝や昼寝で授乳で寝てしまい、昼寝1回にしたいがどうしたらいいか悩んでいます。自然に待つべきか、朝寝を我慢させて昼寝1回に移行させるべきか悩んでいます。
1歳3ヶ月です。まだ朝寝、昼寝していて、朝寝は15分で切り上げ、昼寝は2時間弱してるんですが、まだ授乳で寝ています。
授乳で寝かしつけもやめたいし、昼寝1回にしたいんですが1歳3ヶ月になったら朝寝なくなるだろうと思いきやまだねんねと言ってギャン泣きなのでおっぱい飲ませています。
自然に昼寝1回になるタイミングでおっぱいの寝かしつけもやめ、昼寝させることを企んでるんですがどう思いますか?
昼寝1回にさせるというのは自然に待った方がいいでしょうか?それとも朝寝のタイミングでギャン泣きしても我慢させておっぱいなしで昼寝1回に持ち込ませるとかのほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![みゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみ
朝寝は、本人のペースで良いと思います!
うちの次男も朝寝します
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は授乳はもうないですが
最近昼寝1回になってきましたが
たまに朝寝もします😊
ただ朝寝しない時は基本付きっきりで遊んでたらいつの間にかお昼になってます(๑・̑◡・̑๑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね。朝は絶対眠くなるみたいで。。
- 7月31日
![ちこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこた
もうすぐ1歳3ヶ月になります!
朝寝をガッツリさせたら、夕方くらいにもう一度眠くなる感じですかね?
うちは大体朝起きるのが6時~6時半くらいで、朝10時くらいに眠くなって朝寝1時間半~2時間くらいして、そこから夜の就寝まで起きてます!
逆に夕方眠くなることがあれば15分くらい寝かせています!
どうしても朝寝をやめさせたいなら、牛乳や果物でおやつの時間にして誤魔化したり、暑かったりコロナで大変でしすが外に出て誤魔化したりして起こしとくとかはどうでしょう?🤔
夜だけ授乳で寝かしつけだったのですが、先週断乳しました!
-
はじめてのママリ
朝寝はなぜか1時間で起きちゃうんですよ。お腹すいたからなのかなんなのか。それで夜ご飯のときに寝ちゃって。。
その時間に外出るのはありですね!暑すぎてすぐ退散しちゃいそうですが。。
もう昼の授乳はやめたいです!
ありがとうございます。- 7月31日
![異端](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
異端
朝寝したいのと、おっぱいが欲しいのといろいろ感情が入り混じってそうですね^_^
昼寝のみに移行したいようでしたら、朝寝のタイミング前後に外出がいいかな?と思います(ベビーカーや抱っこ紐で授乳無しで寝たり、元気に起き続けたり)ただ、コロナが怖いので中々実行も出来ませんよね😅😅
うちは、休日は昼寝のみで過ごしています。保育園では、眠たそうだったら寝かせてくれてるみたいです。
-
はじめてのママリ
そうなんですよ〜
なるほど。外出ありですね。ありがとうございます。- 7月31日
はじめてのママリ
ありがとうございます!