
妊娠中の方への質問です。コロナ対策に神経質になっている私。家族や実家の状況を共有し、感染リスクを気にしています。皆さんはどのように考えていますか?
妊娠中のみなさんに質問です。
今コロナ第二波真っ只中ですが、特に緊急事態宣言も出ず、自衛するのみですよね。
みなさんどのくらい気にしているか気になっています。
(私はかなり神経質になってしまってます)
▼うちの状況▼
・私も主人もテレワーク(主人はたまに出勤)
・年少の娘がいます(マスクをして通園中)
▼実家の状況▼
・切迫のため、実母がちょこちょこお手伝いに来てくれます(実母も少し仕事をしています)
・実父は教習所の教官
今はこの家族にしか会いません。
こんな感じで、完全にコロナを防ぐ事はできない状態ではあります。
だからすっごく気にしてしまっていて、かなり神経質になっています。
ただ、もう自粛要請も出ないし、私が大人しくしていても感染者は増える一方で、もう色々考えるだけでしんどいです。。。
元々心配性な性格です。。。
みなさんはどんな感じで構えていますか?
「いいね」で教えてください!
コメントも嬉しいです!
- ぴーちゃん(4歳6ヶ月, 9歳)

ぴーちゃん
私のように神経質になってるよ!

ぴーちゃん
感染したくはないけど、もうかかったらかかったでしょうがない!

ぴーちゃん
そこまで気にして生活してないよ!

ママリ
私は旦那が営業マン
里帰りはしてますが、
父は自営業でよく人と接する
母は専業主婦、
妹は歯科衛生士
末っ子は小学生
という感じなので感染率は高いです。
県外から出ないようにするなど一応気にはしてるんですが
いつかかってもおかしくないよな…って状態です😢
しかもお盆は義実家が初盆なため必ず参加といわれてて
福岡市に住んでる義姉家族もきます…。
第二波の規模が最初の頃より大きすぎてどこに逃げても
リスクあるなってなりますよね😢
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
私も家から出るのは妊婦検診くらいなんですが、私が気をつけていても、娘が持ってきてしまったらもうダメだよな〜とか考えるとキリがなくて…
もう今日とか全国で1200人もいるし、なんか時間の問題なのかな…って思ったりしてます…。。。
私の市は東京圏内なので通勤通学の人も多いし、本当に怖くて…
出産まで約3ヶ月…産んだら産んだで怖いし、もう考えるだけでしんどいです…- 7月30日
-
ママリ
分かります。私もほとんど出てないのに結局感染者は増えるばかり。
自分だけ4ヶ月くらい自粛頑張ってももう意味がないくらいですもんね。
本当産んでからも怖いですよね。毎日危険と隣り合わせだし自分がかかって赤ちゃんは分離され、出産と出産後のお世話もろくにできないなんて悲しすぎますし…
しんどいですよね。
本当にしんどいです…
- 7月30日
-
ぴーちゃん
もし第一子だったら、期間限定一人暮らしでもしたいほどです…
もう誰にも合わずに無事に産んであげたい…
なんでこんな世の中になってしまったんだろう…
しんどいですね。
頑張りましょう。- 7月30日
コメント