
育児中の方への質問です。もし子供と旦那が崖から落ちそうになって、両手でそれぞれの手を握っている状況で、どちらか一方の手を離さなければならないとしたら、どちらを選びますか?周りの友達は旦那の手を離すと言いますが、自分は選べません。どちらも同じくらい大切で、自分が犠牲になるくらい助けたいと感じています。
育児中の人に質問です。
変な質問ですが、もし子供と旦那が崖から落ちそうになって両手でそれぞれ旦那と子供の手を自分が握ってるとして
どちらか一つだけ手を離さないとしたらどちらを離しますか?
よく女の人は出産すると子供が一番になるといいますよね。もちろんそれはあるんですが、、
旦那に対する気持ちは変わってしまって、恋する気持ちは皆無で触れないでとも思うほどなんですけど
すごく心の支えになっているところがあってすごく大切な人という感覚になってます。
周りの友達にこの質問すると
もちろん旦那の手を離す!!笑 というのですが
わたしはというと、選べません。
本当に同じくらい大切で、選べるなら二人を助けて自分が落ちたいです。
まだ母親になりきれてないのでしょうか?
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

るん
私も選べません😭
子供も夫も同じくらい大切なので、いっそ3人で落ちたいです😂

退会ユーザー
私も選べないです。
夫も子どももいない人生は考えられないし、自分が落ちて夫と子ども達が助かってくれるなら、そうしたいです。
-
ママリ
変な質問すみませんでした💦辛いこと考えさせてしまいましたよね💦同じような方がおおいですね!なんだか安心しました!そんなシチュエーションは起きないと願いますー!想像だけでも辛いですよね!- 7月29日

さくら🔰
主人を愛しているから私は主人が望む子供をとります。
-
ママリ
なるほどー!そんな考え方もありますね!!、旦那ともこの話してみます😂
- 7月29日

ミユキ
わたしも選べません。
どちらかだけをどうしても選ばなければならないなら、二人と手を繋いだまま一緒に落ちます😭
-
ママリ
皆さん辛い選択をさせてしまいすみませんでした、、😭😭
- 7月29日

らるらりら
皆さん愛がありますね…😳
私は迷わず旦那の手を離します(笑)
むしろ最初から両手で息子を
抱えに行くと思う…😂
-
ママリ
周りは圧倒的にその方がおおいですよー!笑
- 7月29日

退会ユーザー
私も絶対主人の手は離しません!90キロあるけど😅
-
退会ユーザー
子供を引っ張りあげて、主人と一緒に落ちるかなと😢
- 7月29日
-
ママリ
想像したら悲し😭😭
皆さんそれぞれですか旦那さんのことも同じくらい大切な人が多いですね!- 7月29日
ママリ
変な質問すみませんでした💦辛いこと考えさせてしまいましたよね💦同じような方が
おおくて安心しました😍😍