
男の子がグズグズで落ち着かず、夜中に何度も起きることでストレスを感じています。生後半年の子供はこんなものでしょうか。
もうすぐ7ヶ月になる男の子です。
ずっとグズグズで落ち着きがないです。
今まではひとり遊びをしてくれていたし
夜も8時間ぶっ通しで寝てくれていたのに
最近は抱っこしてないとギャン泣きで
夜は1~3時間おきに起きます。
私がトイレに行く為におろしても泣くので
まともに家事もできませんし
もちろん自分の休む時間もほぼないです。
また、抱っこしていても
ミルクをのみながらも
ジタバタして全く落ち着きがないです。
これはもう病気なんじゃないかと
思い始めました。
毎日こんな子と2人で過ごすのが
ストレスに感じてきて逃げ出したくなります。
生後半年の男の子って
こういうもんなのでしょうか、、。
- トム(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
うちもです💦
まとまって寝てくれてたかとおもいきや、2時間ぶっ通しで横にいないと泣く、視界に入っているだけではダメで、横にいないとダメ😵
夜中2時、5時に起きたかとおもいきや、離乳食時間近くなると長めのお昼寝😴💦
家事はもう最低限にして、ある程度諦めました😢
大変ですよね😢
つらいですが、ちょっと落ち着くの待ちます✊
コメント