※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

楽しいと思う人の特徴や、一緒にいるときの様子について相談しています。

この人といて楽しい!って思う方って
どんな方ですか?

なんかわたしは面白いことできないし
友達たくさんいてどんな人でも仲良くなれる方みると
すごいなぁって。。。

高校の時もそればっかり考えて
いつも一緒にいた相方はわたしと一緒にいると
笑顔がないというかあんまりバカ笑いしないけど
グループになったときに1人面白いこいて
その子と一緒にいるときはすごいバカ笑いして
楽しそうだなって。

いつも一緒にいたこには気を遣いすぎて
こっちがいづらくなるからそんなに気を遣わないでとかって言われたこともあります。

確かにままともさんとかもにも気を遣いすぎて
これする?あれする?って結構質問しちゃって
もしかしたらいづらいなかなぁって。。。

コメント

空色のーと

お互い気を遣わないで済む人がいいですね🤔

話題を選んだり、相手がこっちの顔色伺ってるなーとか分かると、なんだかしんどくなります💦

私は昔も今も友達は多い方だと思いますが、みんな明るくサッパリしてて、変な気遣い無用な方ばかりです✩.*˚

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😭
    なんか境界線がわからなくて😭 気を遣わないとえ?みたいに変に思われても嫌で😭

    • 7月29日
  • 空色のーと

    空色のーと

    もちろん、最低限のマナーや失礼な物言いはしませんが、相手を持ち上げたり極端に自分を卑下したりとかは、ちょっと疲れちゃう感じです😊

    でも、凄く気を遣うタイプの方だと、そうは言っても難しいのかなとも思います…😅💦

    • 7月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なるほど😭わたし持ち上げたりしてるかもです💦
    自分じゃない偽りの人間を演じるっていう言い方変ですがそんな感じで💦高校の相方くらいがようやく素を出せるかなって感じなんですよね💦

    本当は結構冷たい部分あるんですが友達の前だとリアクション濃いめ?そんな極端ではないんですが💦なので疲れる自分もいます。。。

    けど本当の素をみせて嫌われたら怖くて💦

    • 7月29日
k

夫が友達多くてすぐ誰とでも仲良くなるタイプですが、まず本人自身が全く緊張したり気を使い過ぎたりしていないなーと思います!
なので、相手が緊張してたり人見知りでも、その雰囲気にのまれて?緊張が解けるのかなー?と思います!
私自身が人見知りですが、明るく話しかけてくれると安心しますし、でも好かれる人はその中にもしっかり気遣いがあるので心地よいのかなと!
ただ明るくても、空気読めなかったりいきなり深いところまでズカズカ入ってくるような人は好かれないかな〜と思うので💦
確かに、面白い事ばかり言う人は楽しいけれど、ずっと一緒にいると私なら疲れてしまうので😂、深い友達にはならなそうです!
相性もあると思うので、お互い人見知りでもなんだか気を遣わなく良くて楽な人もいます☺️
毎回緊張したり気を遣い過ぎてしまう人とはそもそも合わないのかなーと思っています😅💦