
コメント

す🥝
うちも8時ごろ離乳食食べさせることもあります😅
8時なら、何かあっても8時半には病院の受付も開くので…
なるべく8時半以降にするようにはしますがなかなか難しいので。
早い時は新しい食材にしないようにもしています😭
難しいですよね😭

yyy
うちも朝寝をしっかりするので朝一にあげてます。
起きる時間によって前後しますが、大体7時半~8時頃が離乳食の時間です◡̈⋆
3回食にしたら朝昼夕になるので問題ないと思いますよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりその時間がいいですよね🥺
アレルギーの物初めてあげる時とかは病院の時間とか気にしてましたか?💦- 7月29日
-
yyy
2回目を15時半頃あげてるので初めてあげる食材は2回目にあげてました😆
卵はアレルギーが出やすいそうなので、食事とは別の時間に少しずつあげて様子を見てましたよ~!!
いつまでも離乳食を食べるわけではないし、負担にならない程度にやりやすいやり方で進めたらいいと思います☺️- 7月29日

ママちゃん
いつもは10時にあげてたんですけど
今日は寝てくれなくて7時半にあげちゃいました💦
本当難しいですよね😥
-
はじめてのママリ🔰
本当難しいです😭
そもそも毎日同じ時間ってゆうのすら難しい…笑- 7月29日
-
ママちゃん
本当にそれです💦
初めてのことで分からないことだらけ😓- 7月29日

はじめてのママリ🔰
なるほど!食事と別だ確認良さそうですね✨
確かにそのうち普通のご飯になるし、自分のあげやすい時間みてあげてみます🥺🙌
はじめてのママリ🔰
難しいですよね〜、、
そもそも機嫌の良い時の時間が短いってゆう…笑