
生後8ヶ月の娘が後追いを始め、1人で遊べずイライラしています。朝早くから夜遅くまで家族は帰宅せず、育児に疲れています。他の人は楽しそうに育児しているのに、自分だけ上手くいかないことに落ち込んでいます。どうしたらいいでしょうか?
生後8ヶ月の娘がいます。
後追いが始まったのか1人で遊べず
少しキッチンに立っただけでも
泣かれ、オムツ替えても泣かれ、
着替えても泣かれ、一緒に遊んでいても
気に食わなくなったら泣かれます。
実母の家に旦那と同居していますが
みんな朝5時半に仕事行き20時まで帰ってきません。
イライラしたくないのにイライラして
可愛いと思えなくなって
そんな自分が情けないです。
甘えたいだけなのに冷静になったら分かるのに
2人きりになりギャン泣きされると
本当に1人になりたくなります。
毎日早く寝てくれって思ってしまいます。
みんな楽しそうに育児しているのに自分だけできていないことに落ち込みます。
みなさんはイライラした時どうしていますか?
- ゆ❥ (5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
おんぶしてもダメな感じですか?
私も本当に泣いて何も出来ない時はおんぶして家事してました💦
イライラした時はとりあえずストックしてるお菓子を食べて自分自身を落ち着かせたり、家のことはもういいや!って投げ出して子供と公園やお散歩、ドライブとかとにかく外に行きます🚘
私は外に出ると気持ちが楽になりますが、家にいると家事をしないといけないので途端に育児も楽しくなくなります🤣
他の方も楽しそうに見えてるのはほんの一部でみんな何かしら悩みを抱えてると思いますよ🥺
私も早く寝てくれーって願いまくってますし寝たら開放感半端ないです☺️

YSK
同じく一人遊び長くなく
歩行器活用率高いです💦
行くとこ行くとこついてくるので
毎回足ひかれるし最近は
歩行器乗せてもほおっておいたら
泣きます🤷
夜なんてまとまって寝たこと
ないので1〜2時間置きが
基本です(笑)
14時から1時以外は旦那家にいますが
11時とかに旦那起きるので
一人で育児してるようなもんです💦
前は20:00に睡眠1回目
してくれてたのに体力ありあまってるのか
おっぱいあげても全然寝なく
21-22時が当たり前になってきてて
毎日おっぱいあげてトントン
しながらはやくねろー!!(笑)
って思ってます
かわいいので耐えれてますが
正直いま自動車学校も
通っていてキャパオーバーで しんどかったりします
イライラしたら食に頼ります
あとは子供の写真動画見返します
1〜2ヶ月ごろほんとに
自身寝不足で余裕なくイライラ
しちゃって物ばん!!って壁に
投げつけたこと2回ほど
ありましたがただただ罪悪感
でしかなかったです💦
それ以降は息子がかわいくて
しょうがなくなりそこまで
イライラはしなくなりました
-
ゆ❥
寝れないの結構辛いですよね。
睡眠不足は本当に余裕なくなります。。。
自動車学校にも通っているのに毎日お疲れ様です😭
私も来年から免許取りに行くんですけど育児と家事と両立できるか不安なのでY..さん本当にすごいです🥺- 7月28日

🔰
全く一緒です😂
後追い始まってキッチン立って泣かれオムツも泣かれ着替えも泣かれ一緒に遊んでてもキレて泣かれ抱っこ紐しても動きたいのか出たいって感じで泣かれますwww
もぉだるいです😂www
可愛いしめちゃくちゃ好きなんですけどイライラもめちゃくちゃします😂
私も知りたいですイライラした時どうしてるか😂
-
ゆ❥
何しても泣かれるから本当に
どうしたらいいの?って本人に教えて欲しいレベルです😭
可愛いんですけど
やっぱり家事もできなくなるしご飯も食べれなくてイライラしてしまいます😭
知りたいですよね🥺🥺- 7月28日

まきえ
8ヶ月の息子がいます。
うちも後追いなのか分かりませんが、キッチンに立つとグズって襖の前で号泣したり、
側にいても床に置くとグズグズしたりと、グズることが多くなってきました。
私もイライラしますよ〜
強めに背中トントンしたりと、つい力が入ってしまうこともあります。
本当に泣いてなければただただ可愛いのに泣かれると感情的になってしまい…
そしてそうなる自分が凄く嫌になります。
私は最近は気分転換に支援センターに行っています。
あとたまにギャン泣きしていても放っておいて家事をすることもあります。
あとはコーヒーいれたりテレビ観たりお菓子食べたり、家の周りを散歩したり…でも泣かれてるとやっぱりイライラしますよね💦
息子は抱っこしたり膝に乗せてると泣かないので、日中は何もせずにベッタリ過ごそう〜とまさに今日割り切ったところです😂
家事なんて適当で良いと思いますし、周りの人も仕事で大変かもしれませんが協力してもらいたいですね。限られた期間なんですし!
-
ゆ❥
やっぱりこの時期は泣かれても仕方ないんですかね😭
母親も人間だからイライラしますよね。。。
子供が寝た後にいつもイライラしたことに反省してます。
そして私は一日中余裕が無いのに旦那は寝かしつけただけで「余裕だった」とか言うのでそういう一言にもイライラしてしまいます😭
家事もたまには手抜きします😭- 7月29日

ぽこ
うちの息子もまったく同じです!
毎日イライラしすぎて、つい怒ったりキツイ言い方をしてしまいます🥺まだ理解出来ないってわかってるんですけど、ストレスたまりすぎて言わずにはいられないです😢
おんぶしても、キッチンに立ってたりして、じっとしてると泣き始めるので、おんぶしてるのになんでー!って余計にイライラです😂おんぶして歩きながらご飯食べてます🍚
わたしも、周りの人達と比べて毎日落ち込んでしまいます😢
あと何時間で寝る時間だ〜と毎日カウントダウンしてます😂
わたしもいっしょですよ❣️
なんだか解決になってなくてすみません💦
-
ゆ❥
一緒という言葉を聞くだけで安心します😭
自分だけじゃないんだなと思えるし頑張れます😭
イライラしても仕方ないのは分かっているんですけどね💦
なかなかうまくいかないです😭- 7月29日
ゆ❥
おんぶしてものけぞって
ギャン泣きされます😭
もう手のほどこしょうがない感じです😭
家事も完璧にやらなきゃと思えば思うほど追い詰められてる感じです😭
たまにはサボってもいいですかね。。。
みんな素敵なお母さんに見えて自分なんでイライラしてるんだろうって思ってました。
励まされました。
コメントありがとうございます🙇♀️