
コメント

なあな
こんばんわ。
もうすぐ生後4ヶ月の女の子を完母で育ててます!
娘は3ヶ月になるくらいから2.3時間あけられるようになりました!
そのため、1日8回前後でしたー!
ちなみにいまもそのくらいですよ!
わたしも1回10分くらいなので
ふえきのりさんと同じくらいですが
もうすでに7.8キロなので
勝手に大丈夫だと思ってますよーー

退会ユーザー
うちも3ヶ月になったばかりですが、回数は8回くらいで、トータル分数は200分とかです💦だいたい20〜30分ずつ飲んでます😭
うちの子が長いのかな💦⁇
-
ふえきのり
お返事ありがとうございます!
200分!!
飲んでる途中で寝ちゃったりとかないんですか??(°°)
うちは早い時5分くらいで寝ちゃったりとかあって長く飲んでくれません(>_<)- 6月30日
-
退会ユーザー
5分とか10分で終わった事ないです(´Д` )
ウトウトしながらでも、お腹いっぱいまでしっかり飲みます😅寝たかと思って外すと起きて怒ります、だから私疲れます…笑
ここ2週間の平均が200分でした💡
その前とかだとしっかり30分で10〜12回だったので…そりゃぁまぁ大変でした💦笑- 7月1日
-
退会ユーザー
ちなみに27日の3ヶ月健診で5080gでした!これだけ飲んでるのに!笑
- 7月1日
-
ふえきのり
1回30分くらいだと今の時期暑いし、拘束されるしで、お母さんも大変ですね(´・_・`)
でも一生懸命飲んでる姿が微笑ましいです♡
うちの子は昨日で3ヶ月で5.5kgくらいなんですが、5080gで特に何も言われなかったですか?(^-^)- 7月1日

ゆゆママ
我が子は一回の授乳10分で6回前後なので1時間くらいです!
-
ふえきのり
お返事ありがとうございます!
同じくらいですね☆
体重は順調に増えてますか??(^o^)- 6月30日
-
ゆゆママ
出生体重3485g
3ヶ月で6320gです!
最初の1ヶ月は1日45くらい増えてたんですが、2ヶ月からの1ヶ月間は1日13しか増えておらず心配でしたが、先生にはこの時期は成長が緩やかになるから1日10増えてればぜんぜん気にすることないといわれました!
なので、順調にふえてるんだとおもいます♪- 7月1日
-
ふえきのり
6kg越えてたら安心ですね!!
うちは2310gで産まれて、今まだ5500gくらいしかないです(・・;)
同じく、今まではぐんぐん伸びてたのに最近あまり増えなくなってきたような気がして足りてないのかなぁと思ってたのですが、10gずつ増えてれば問題ないんですね☆
ちょっと安心しました´◡`- 7月1日
-
ゆゆママ
2310gで産まれて5500gならしっかり増えていますね♪
我が子は成長曲線の上の方いってるので、5500gはそんなに小さい方だと思わないですよ(^^)- 7月1日
-
ふえきのり
そう言ってもらえると安心です(;_;)♡
息子のペースでいいんだと信じたいと思います\(^o^)/- 7月1日

shin.
夜はまとまって寝てくれるので
1日に5~6回授乳で
1回20分前後くらいです✨
短い時は10分とかで
長い時は30~40分くらい飲んでます(笑)
体重が増えていて曲線内だったら
そんなに心配することも
ないのかなと思います😃
-
ふえきのり
お返事ありがとうございます!
夜まとまって寝てくれるの本当に羨ましいです(´・_・`)♡
うちはまだまだ3時間くらいで起きます!笑
うちの子は低体重だったので今日で3ヶ月になりましたが5.5キロくらいしかないし、最近体重の伸びが良くないかなとちょっと心配になっていて…(>_<)
一応曲線内にはいるハズなので大丈夫ですかね(/ _ ; )- 6月30日
-
shin.
なので日中はほぼ起きてます(笑)
寝ても5分10分とか😅
3ヶ月なったくらいから
寝るようになりました!
それまではやはり
3時間おきでしたよー😂
うちも2600ちょっとで産まれました!
昨日で5ヶ月ですが7㌔ほどです😹
曲線も下の方ですが
おさまってはいるので
あまり気にしないようにしました✨
見た目はむちむちなので
大丈夫だろうと(笑)
全然増えないとか
減ったとかなると心配になりますが😢
市役所の保健師さんとか
相談にのってくれたり
支援センターとかあるなら
1回行ってみてはどうでしょう♪
同じような方や話を聞いてもらうだけでも
全然違うと思いますよ😄
頑張っていきましょ❤- 7月1日
-
ふえきのり
日中起きてるやっぱりずっと構ってたりだっこだったりしますか?(^◇^;)
ちゃんと昼夜の区別がついてるんですね!!
うちもそろそろ寝てくれる様になりますかね〜(*'-'*)
減ってはいないし、少しですが増えてるので曲線内にいれば特に問題はないですよね!!
今度予防接種があるのでその時にでも相談してみます\(^o^)/
ありがとうございます♡- 7月1日
-
shin.
ずっとではないですね!
1人で遊んでる時は
そばにいるだけです✨
飽きたらまた構ってって感じで♪
どうなんでしょう💧
夜は1時とかにしか寝ないですし
お昼まで寝てるので
微妙だなとは思ってます話
大丈夫だと思います!
うちもそんな感じなので😁
予防接種泣きますか?
息子は抑えられるのが嫌みたいで
びーびー泣いてます😂😂- 7月1日
-
ふえきのり
うちの子はよく寝る子なのか起きてても基本2時間くらいしか起きてられません笑
寝て起きての繰り返しであんまり一人で遊ぶ事もまだあんまりなく(゚з゚)笑
まとまって寝てくれたら長い事起きてられますよね!
予防接種はまだ1回目だけですが、その時は寝ながら打たれて、打たれた直後ギャン泣きしましたがまたすぐ寝ましたΣ( ꒪□꒪)‼笑
でもその日の夜はずーっとグズグズしてましたよ〜(T ^ T)- 7月1日
-
shin.
夜寝るのはとても助かりますが
日中寝ないのでなにも出来ないです笑
まだこれからかもしれないですね✨
1人で遊んでるとこ
結構可愛いですよー(^-^)/
起こしちゃった感じだから
怒って泣いたのかもですね!
ぐずぐずまんはちょっと困りますね😂😂
打たれた後すぐ泣きますが
1~2分もすれば機嫌なおってます笑
ぐずったりとかは特にないです😍- 7月2日

トリー
うちの息子も1週間くらい前から61〜80分の間くらいで、1回の授乳時間が合計7分とかで、うちも完母なのですが両乳併せても10分もいかないので、心配でした。
回数も合計で9〜13回程で、しかも日中の授乳間隔が4時間過ぎても、5時間過ぎても泣きません。
ちょうど先日、保健師さんに相談できる機会があったので聞いてみたら、とにかく夜は泣かなくても5.6時間以上はあけずに授乳する。短い授乳時間でも必ず両方の母乳を飲ませる。特別機嫌が悪いとか無ければ、来月の4ヶ月健診まで様子をみましょう!
と言われました。
あと、体重も1週間でこの時期1日30g増加しないといけないのに、5gしか増えてませんでした。
でも、最近になって1回の授乳時間が20分くらいになってきました。あの飲まない時期はなんだっのか…?うちの子は咳をしてたので、喉が痛かったのかも知れません。
ふえきのりさんの息子さんは以前から少ないんですか?そうじゃなかったら、何か原因があるのかも知れませんよね。
-
ふえきのり
最近は調子良く飲んでるんですね!
そういえばうちの子もここ最近は咳をするようになりました(゚⊿゚)
それとも飲まない時期的なものがあるのか…??
うちは1ヶ月半まで搾乳したものを哺乳瓶であげてたのでどれくらい飲んだかとか体重の増加が目に見えてわかったのですが、それから完母になる事ができたのでどれくらい飲めてるのかわからなくちょっと不安になってました´д` ;
途中で寝ちゃうのでいつも方乳しか飲めないので頑張って起こして飲ませたいと思います!!- 7月1日

退屈ガール
うちは1日30分です😅5~6回しか授乳してません!
飲むのが早いのか、3分ずつで充分みたいでそれ以上飲ませると吐きます💦
体重増加も順調でおむつはMサイズですし7kgは超えてると思います😅
赤ちゃんそれぞれ飲むスピードも消化のスピードも違うので体重が増えているのであればそんなに気にしなくて大丈夫だと思います😄
1日30分の人もいるんだ〜と少し安心してくれたら嬉しいです🙋(笑)
-
ふえきのり
男の子だと一気にぐびぐびーっと飲んで満足できるんですかね!
うちの息子も最初すごい勢いで飲んで、だんだんと弱くなってきます…笑
7kg越えてるなら飲む時間が少なくても安心ですね☆
うちはまだ5.5kgくらいしかないので(;_;)
頑張って飲んでもらいたいと思います!!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私も今3ヶ月の男の子を完母で育てています。
授乳は3分ずつで1日4回~5回です。体重計で図ってみたら、短時間なのに250ml飲んでました‼
身長65㎝、体重8㎏のBIG君になっています笑
うちの子も昼間は4時間経っても5時間経っても寝てることあります。夜は10時間くらいぶっ通しで寝てます笑
回数や時間少なくても、一気に飲んでいるのかもしれないですね♪
イオンなどに体重計置いてありますし、一度授乳量量ってみてもいいかもしれないですね‼
お互い育児頑張りましょう‼
-
ふえきのり
すごい!!
一気飲みタイプですね(*´艸`)
やっぱり男の子は吸う力が強いんですかね!
昼間も寝るのに夜も10時間ぶっ通しで寝るなんて素晴らしい♡
親孝行な息子さんですね♡笑
今度どれくらい飲めてるかイオン行って測ってみたいと思います\(^o^)/
ありがとうございます☆- 7月1日
ふえきのり
こんばんは!
お返事ありがとうございます!
なあなさんは1時間半いかないくらいって事ですかね(^o^)
体重が増えてなかったり減ったりしてなければ大丈夫と思う事にします\(^o^)/