※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんのママさんです。最近、離乳食混じりのミルクでカラフルなシミができて辛いです。同じ月齢のママさんも大変なことがあるでしょうか。

生後5ヶ月です😁
同じ月齢のママさん、
最近1番大変だなーとか辛いなーって思うことなんですか?🙃

うちは元々吐き戻しが多く離乳食が始まってから
離乳食混じりのミルクを出すのでカラフルなシミができて
辛いです😱😱

コメント

姉妹ママ❤

吐き戻し多いと大変ですよね😭
上の子がよく吐き戻ししてました😱

下の子もともとミルクをあまりのんでくれず
完ミなので体重も余り増えずで
5ヶ月で離乳食始めたものの
いまでも、全然たべてくれないので
ミルクと離乳食と体重増えないのが大変だし辛いです😭

  • きら

    きら

    吐き戻し辛いです😢服もベットもすぐビショビショです😔

    それは大変ですね😱
    体重増やしたくても本人に意思がないと結構無理ありますよね😭
    離乳食作るのも楽ではないのに食べてくれなかったら悲しすぎます😰😰

    • 7月28日
ぽんぽん

うちも5ヶ月です~😊
うちは4ヶ月くらいまで夜あんまり起きなくなってきたと思ってたのに、5ヶ月になったくらいからまた数時間おきに起きるようになってしまいました😱😱何故~~😫

  • きら

    きら

    確かに最近夜起きて覚醒する時あります!😨
    夜寝てくれる生活にこっちが慣れてしまったので、ママまだ眠い、、パタンッってなってます😱笑

    • 7月28日
にこ

吐き戻しのシミ、あっちこっちに出来ますよね😂
うちは最近に抱っこマンになってしまい、家事がなにも出来ませーん😂
ずーっと抱っこで腰も痛い😢
あと夜も何回も起きるようになっちゃいましたー😂

  • きら

    きら

    抱っこマン😱😱
    もうだいぶ重いですよね?!😰
    10分だっこしただけで腕痛いってなる時普通にあるので辛すぎます🤣🤣
    夜起きるようになる方多いですね🤨そういう時期?なんですかね、、、

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちも吐き戻し多いです🤣
寝返りするので、おっぱい飲んでうつ伏せになってうーうーうなってゲボーがルーティンみたくなってます🤣💦笑

まだ離乳食始めてませんがカラフルなシミを覚悟しときます🤣笑

  • きら

    きら

    吐き戻し多い方結構いて安心しました😂😂
    結構こんなに吐くの?病気じゃない??とか言われること多くて自信なくしてました🥺🥺
    たまーにうつ伏せで吐き戻して顔がミルクまみれになってることが、、😱笑

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は(今でもかな💦)吐きすぎじゃないかな😱ってめっちゃ心配してました!!本人がケロっとしてるから、それが救いです😂👐

    顔がミルクまみれありますあります🤣!!吐いたところに顔擦り付けるから鼻の中とかに入っちゃってたりもあります!笑

    • 7月28日
  • きら

    きら

    吐き戻し落ち着くといいんですが、、😱

    ミルクまみれあるあるですよね🤣笑
    うちもこないだまつ毛が真っ白になってました笑笑

    • 7月28日