
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が体調悪い時に休みやすいところ、日祝休みが条件でした。
10時から15時の月8万いかないくらいです。

ポポラス
人が良さそう、保育園と自宅との位置関係、業務内容、時間を総合的に判断して決めました💨
決め手は自宅から保育園経由しても30分以内(園にいて準備する時間含)、大規模店舗のため人多くて休みやすい、店長子持ち男性(なにかと理解あってオススメです)でした。
入ってみて、クラッシャー上司いないしママさん多くて最高でした☺️
時給が500円高い所も勧められましたが、土曜日フルが必須だったのと業務内容がマニアックだったためやめました💦給与は9〜17時の週5で働いてるのと、資格職のため月20〜30万くらいです💨ボーナスはパートのためありませんが😭
-
はじめてのママリ🔰
月20〜30万もらえるのはいいですね!
- 7月27日

®️®️
・時給がいい(正職員ならボーナスも重要)
・福利厚生がしっかりしている
・急なお休みや早退にも対応してもらえる
・保育園の休みや行事に合わせて休める
・勤務時間(始業・終業)が希望通りになる
・通勤時間30分以内
現在はパートで
・時給1250円
・ボーナスは働いた時間×50円(年3回で私は大体1回1万ちょいくらい)
・勤務は週4日程度(土日祝日+平日どこか1日休む)
・10:00〜16:00(お昼1時間休憩)
・月9〜12万程度
(130万の扶養内)
って感じです😉
-
ままり
横からすみません!💦
何のお仕事されているのか、教えてほしいです!
時給は初めからその金額ですか?
理想の職場です…!- 7月27日
-
®️®️
時給は、本当なら当時は1090円スタートとかだったと思います!
私は元々正職員で働いていたので100円アップで1190円からのスタートでした。
さらに途中で加算?手当?が毎月つくような制度に変わり、現在の1250円になりました。
資格などは特に何もいりませんが、障害福祉施設なので体力も神経も使いますので、合う合わないがだいぶ分かれる仕事だと思います。
また、私が働いている施設は他の施設よりもかなりお給料が全体的に(正職員もそれ以外も)高いところです😅- 7月27日
-
ままり
コメントありがとうございました!
参考になりました✨
はじめてのママリさん、すみませんでした💦- 7月27日

退会ユーザー
一度転職しています。
給料や勤務体制もですが、自分のスキルアップができるかも重要でした。
手取り25万。
医療技術職です。
-
はじめてのママリ🔰
医療技術職、いいですね!
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
5時間勤務?!なんですね!
約8万円の給料で生活しているんですか?
はじめてのママリ🔰
DVで逃げてきてシングルになる予定で、生活保護受給しながら働いてます。