※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

寝返りをする赤ちゃんの寝かせ方について悩んでいます。硬い敷布団が必要か、クッションは寝返りを妨げるか迷っています。対策を教えてください。

寝返りをするのはまだ先だろうと油断して、今まで普通のマットに寝かせていました。
先日、寝返りをするようになり慌てて対策を調べてるのですが、ベビー用の硬い敷布団は必須ですか?
今使っているのはバースデイで購入したお昼寝マットです。
ふかふかではありませんが、それなりには柔らかいです。
クッションは窒息の原因とよく見かけるのでペットボトルを置いて寝返り防止をしようかと思ったのですが、寝返りを妨げるのも良くないとの見解もあり迷っています。
まだ寝返り返りを習得していないので夜不安です。
夜中は今のところは仰向けで寝て、ミルクで起きた時に作りに行っている間にうつぶせになっているのでなんとか大丈夫なのですが、、
すぐにできる対策があれば教えてください!

コメント

ママリ🔰

布団が柔らかいのは窒息の危険はもちろんありますが、赤ちゃんの背骨に良くないですよ😲💦💦
赤ちゃんの敷き布団買ってくるか固い布団に変えた方がいいです💦😖
すぐにできる対応は思い浮かびませんでした😔

  • り

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!知識不足でした、、。
    今から変えても遅くないですかね?😭

    • 7月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すみません。したに返しちゃいました💦

    • 7月27日
はじめてのママリ

うちは生後1ヶ月くらいから大人と同じ布団で、息してる?大丈夫かな?と不安で何回も起きてました😔
寝返りができる頃にはジョインマットで日中すごしていましたよ^ ^

  • り

    回答ありがとうございます!
    大人と同じ布団だと不安ですよね💦
    日中は私もマットの上やバウンサーに乗せてるんですが、、夜が怖いです😓

    • 7月27日
ママリ🔰

ずっと変えないよりはいいと思いますよ🤔
体が沈むことで血流も悪くなるって言いますし、明日にでも変えてあげてくださいね。

  • り

    ありがとうございます!このご時世でワンオペなのでなかなか買いに行けないので、今から注文して最短で届くようにしようと思います😭

    • 7月27日
deleted user

まだ3ヶ月であればやはりうつ伏せ寝は避けた方がいいと思います。寝返り返りも自由にゴロゴロ出来るようになったらまだいいと思うんですが、そうでなければうつ伏せなってたら直した方がいいですよね😣

ファルスカのベッドインベッドとか、寝返りさせないようなグッズがあるので画像貼っときます!試してみるのもいいと思います☺️
うちは乳幼児突然死が恐かったので値ははりますがベビーセンス付けてました💦