※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

15万円を貸すか悩んでいます。前に66万円貸し、2年かかって返済。余裕はないが困っていないシングルマザーです。

きょうだいでお金の貸し借りをしたことがある方。
いくらまでなら貸せますか?

前に弟に総額66万貸していて
株売って66万一括で返してもらいました。
返してもらうのに2年くらいかかりました…

また今15万貸してときてます…
わたしはシングルマザーです😅
お金に困ってませんが余裕はありません😅

貸すか断るか迷ってます…

コメント

だんご

余裕がなければ断りましょう……チリツモですよ😭

  • ママリ

    ママリ

    ですよね、、
    前回も少しづつ貸して66万になりました💦
    用途きいて緊急性無さそうなら断ろうと思います!

    • 7月27日
deleted user

まず弟は何に使うか聞きます!

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!いつも濁すので、これからはハッキリさせようと思います!今までは弟に甘い私が悪かったと反省しています💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

返ってくるなら貸しますがさすがに2年はかかりすぎですね😖
その間返済が1回もなかったってことですもんね…?
わたしなら「わたしも余裕があるわけではないから」って伝えていつまでに返すのか期限を決めてもらって貸せるなら貸します!
出来るだけお金の貸し借りはきょうだいでもしたくないですが…😭

  • ママリ

    ママリ

    そうですね!緊急性無さそうなら断ろうと思います!ついきょうだいには甘くなってしまって…😫今は私には養育する子どもも居ますし容易に貸さないようにします!

    • 7月27日
えいゆう

私は姉に400万円弱貸しています。
古民家を購入するのに頭金として貸してほしいと言われて…
貸す時に10年かけて返済する約束をしました。
やはり毎月返済の約束が時々わすれられています…笑
旦那には貸す時に返ってこないと思って貸さないと喧嘩になるよと助言されていたので気長に待ちます(^^)

いま思うと貸さなければよかったなあと後悔しているので…貸さないほうがいいとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    額が大きいですね!単純にえいゆうさんの器がデカイなって思いました!それともお姉さんに対して信頼があるのかな?

    結局返ってこなくてもダメージ少ない3万だけ貸しました😅

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

前に旦那の妹に貸してほしいと言われたことがありますが貸してほしいと言われて正直無理って思いました😱
私は貸したくなかったので結局貸さずに終わりました😅

貸してもいい限界は5000円とかですかね…
あくまで建て替えて買い物する場合とかのみですぐにお金もらえる前提です
すぐに返せないなら兄弟でも貸したくないです

  • ママリ

    ママリ

    私も血のつながりがない人にはいくら切羽詰ってても無理ですね😅😅

    きょうだいでもお金の貸し借りはしっかりしようと思います!

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血が繋がってても正直無理かもしれません
    理由にもよりますよね

    病気で入院費がとかなら建て替えてあげるかもしれません
    内容によりますね
    私が言われたのは車ぶつけたの修理したくてって理由だったのでそんなのお金ためてからなおせよって思ったので😅
    あとは相手によります
    親とかがピンチならよほどのことだし今まで色々してもらってるのもあるし出します!
    なので出すか出さないかは気分や関係性によりますかね

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    昨日話して滞納できるものは滞納しろって言いました😅とりあえず普段お茶買ったりご飯食べるためのお金を少し渡すことにしました😅

    • 7月28日
あゆ

私は貸せても1万
それ以上は借りたいならうちの旦那に直で相談してくれと言ってます
お金の貸し借りはしてますが
基本的に返ってこなくてもいい額までですね

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが居てくれるのはいいですね!

    とりあえず返ってこなくてもいい額の範囲で条件つけて貸しました😅

    • 7月28日
  • あゆ

    あゆ

    結局夫の収入からも出す額になると流石に黙って貸せないです😓

    • 7月28日
ティス

理由によって10万までですかね。

でも、貸す必要ないと思います。
貸すからまた貸してと言ってくるので、本人のためにも貸さない方がいいと思います。
クレジットのリボやキャッシングもありますし、生活費に困るなら自治体で貸してもらえますし。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。
    クレカも払えない状況みたいなんで、とりあえず使える支援探してみろとは言っています。

    • 7月28日
あいり

貸すなら返して貰おうと思わないことです

人から簡単に人を借りようとすることも、借りられると思わせることも、双方どちらも無責任だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    金融機関に借りて利子ついて膨れ上がって、変に家族に被害がきても嫌だなと思い貸していました。

    これからは貸し方もよく考えたいと思います。

    • 7月28日
たま

私なら貸しません。
基本お金を貸すなら誰であれ返ってこなくてもいい額しか貸しません。

  • ママリ

    ママリ

    きょうだいが切羽詰っているとどうしても助けてあげたいという思いがあって…変なことされても後悔しますし。
    でもこれからはよく話し合って貸し方も考えたいと思います!

    • 7月28日
ママリ

関係性と使い道によるかもですが、
私なら自分が借金しないレベルで全額貸しますね😂
肉親なら困っているなら助けてあげたいし、それでもし返ってこなくてもいいかなと思います。
友人や、血の繋がりのない人は別です

  • ママリ

    ママリ

    とっても優しいですね!
    わたしも最初は無償な気持ちで支えていたんですが、弟の金の使い方に疑問が湧き、話し合ったところ削れる部分が多かったので今矯正しています!笑

    わたしもいくら仲良いい友人などでも、他人は無理です😣

    • 7月29日