
コメント

ぐりむ
この間安定剤を処方してもらいました

まいにゃん
元々パニック持ちで 精神科にかかってたのですが パニック発作が頻発したのと かなり精神が不安定になったので 服薬しながらの妊娠でした。
出産も安定剤を飲んで臨みました。
娘は薬物離脱症候群と軽度新生児仮死でNICUに入りましたが、幸い奇形も障害もなく元気いっぱいに育ってます。
-
あす
服薬しながらの妊娠や出産、さぞ不安も大きかったでしょうね。ちなみに何を内服されていたんですか?
元気いっぱい育っているということで、何よりです。赤ちゃんの生命力ってほんとに強いですね。- 6月30日
-
まいにゃん
パロキセチン、ハルラック、ロラゼパム、コントミンですね……
覚悟はしといてくださいと言われてましたが、無事でよかったです。
ただ、娘は身体が小さめですね。- 6月30日
-
あす
身体が小さめでも無事で何よりです。
- 6月30日

minomushi
マイスリーで毎日なんとか寝てます。
安定期になったのでそろそろ安定剤処方して貰えるかな、、、。
多分臨月まで飲み続けると思います(;_;)
-
あす
眠れないってほんと辛いですよね。
1週間分処方をもらったのですが、その間に眠り方を思い出せるか…T_T- 6月30日
あす
私は切迫になりその時の不安から、特に夜間精神的に不安定になり、切迫は落ち着いたものの夜間眠れなくなってしまい、本日安定剤を処方してもらいました。ぐりむさんも精神的に不安定になり処方してもらったんですか?
赤ちゃんのことを考えると内服していいか不安はありますが、これ以上今の状態が続くのも良くないと思ってます。
ぐりむ
元々妊娠前から精神疾患があり、服薬してたのですが、妊娠してしばらく落ち着いてたので飲むのをやめていました。
後期に入って旦那とトラブルがあり追い詰められてしまって妊娠前と同じ症状がでてぶり返してしまったので精神科行って相談したところ妊婦でも大丈夫な安定剤を処方してもらいました。
私のは妊娠中は飲んでもモンダイないけど、授乳の時に問題がでるらしく今は余計なストレスでお腹に影響与えてはいけないから飲んでくださいと言われ飲んでいます。
私もついこの間旦那とのトラブルでフラッシュバックでおかしくなり、そのせいで薬飲むのも急に抵抗がでてここで皆さんに相談して暖かいお言葉を頂きました。
お腹の子のために飲んでくださいと。
ママが苦しむとダイレクトにお腹に影響出るので子供のために飲んでくださいって言われてすごく救われました。
あす
確かにこのストレスが赤ちゃんに伝わると良くないと思いながら、眠れない長い夜を過ごしています。薬に頼る勇気、必要な時もありますよね。
ぐりむ
ストレスはかなりよくないと言われました。
幸いにも今は里帰りで旦那から離れることができたので一緒にいる時ほどストレスはないですが、やはりストレスや精神的に不安定になったり過呼吸になったりと少なからずあります。
眠れない時の夜って本当長いし辛いですよね。