
引っ越し先の茨木市で産婦人科と小児科を探しています。オススメの病院があれば教えてください。南茨木市に住み始めたので、吹田の方でも探すことができます。
急遽引っ越しする事になり、大阪府茨木市に住む事になりました。
私も旦那も大阪は初めてで土地勘も無く何がどこにあるのかも全く分かっていない状況です>_<
現在妊娠中、子どもも一人います。
取り敢えず産婦人科と小児科だけは見つけておきたいのですが、何処か良いよとオススメの病院はありますか>_<?
当方が住み始めた場所が茨木市の中でも南茨木市と言われている地域ようで吹田の方で探す方も多いと保健センターで教えて貰いました。
車での移動も可能です。
分かる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします(*^^*)
- にこきょん(8歳, 11歳)
コメント

虹🌈ママ
小児科のことはわかりませんが、わたしは茨木市に隣接する摂津市在住で茨木市にある江川産婦人科に検診で行っています!
検診ではエコーもしっかり見てくれますし、先生だけでなく受付の方や看護師さんも優しいので私は安心して通ってます☺︎
ネットでいろいろ口コミを見てわたしは江川産婦人科に決めましたが、他にも茨木市には産婦人科がいくつかあるみたいなので、にこきょんさんに合う産婦人科があれば良いですね( ^ω^ )♪

みちゃ
こんばんは!
私も今年の3月から茨木のイオンの近くに転勤できました!
主さんと近くかな??
私はイオンの向かいの、しばさき小児科に通っています!
先生も、子どもに優しく話しかけてくれ、予防接種の際も緊張ほぐすためかずーっと話しかけてくれます!笑
産婦人科は、茨木市の江川産婦人科にかかる予定です!
もしよければ、仲良くしてください!
-
にこきょん
みちゃ様
おはようございます(*^^*)
みちゃさんも最近引っ越されてきたんですね!親近感が…笑
昨日イオン行ってきました!あの辺に住んでるんですね( ´ ▽ ` )ノ
車で10分ほどなので近くに住んでますね!
こちらこそよければ仲良くしてください(*^◯^*)
近々どこか小児科を受診したい…と考えていたところなのでさっそく明日行ってみますね(*^^*)
駐車場ってあるかどうかわかりますか>_<?- 7月7日
-
みちゃ
おはようございます♫
しばさき小児科は駐車場ありますよー👌昨日も予防接種行ってきましたが暑いので車で行きました٩(●˙▿˙●)۶
駐車場は小児科の目の前でなく、裏の方ですが、歩いてすぐですよ♫
先日はイオンに用事もあったので、イオンに停めて歩いて行きました笑笑- 7月7日
-
にこきょん
今気がつきましたが昨日息子ちゃんお誕生日やったんですね〜( ´ ▽ ` )ノおめでとうございました♡お祝いたくさんしたのかな♡
最近暑すぎますよね…駐車場あるのは安心です♡
イオンに停めて…私もちょっと考えちゃいました!笑
今日は行きたかったですがお休みみたいだったので残念です>_<- 7月7日

みちゃ
ありがとうございますっ♡♡
やっと一歳です(T_T)♡笑
昨日トイザらスでおもちゃ買ってあげました〜〜👌♡狭い部屋がますますおもちゃまみれに、、、(T_T)笑
今日休みでしたよね(T_T)!!
平日お休みな病院だと急な時など困りますよね(^_^;)
しばさき小児科はイオンが近いのでなにかと便利です( ̄▽ ̄)♡
-
にこきょん
1歳とかめっちゃ可愛い時期ですよね〜( ´ ▽ ` )ノ♡懐かしい!!
離乳食とかもう…忘れた…笑
狭い部屋がおもちゃまみれはうちも同じです…笑
うちの子は滅多に熱だしたりとかないのに、長期休暇中に熱出すこと多いので今からお盆休みが心配です(;_;)
イオンの話してたらイオン行きたくなりました♡
ゆっく〜りお買い物したいです…>_<- 7月7日
-
みちゃ
お返事遅くなりました(^_^;)
離乳食まだ必死に作ってます( ̄◇ ̄;)!レパートリーが少なくいつも似たものの繰り返しです(T_T)!
いつまで離乳食作ってましたか?
子どもって休日とか病院が閉まってる時に限って熱出したりって言いますよね(T_T)!!長期休暇中は実家には帰らないんですか\(°∀° )/?私の実家は九州で、なかなか帰れないので今は帰れることだけを楽しみに毎日過ごしてます(T_T)笑。
子どもいたらゆっくり買い物とかできないですよね(^_^;)ベビーカーで爆睡してる子みると羨ましいです(^_^;)- 7月13日
-
にこきょん
こんばんは(*^^*)
離乳食は確か1才半までは作ってなかった気がするので、2.3ヶ月ぐらいまでだった気がします>_<
面倒くさがりなので、物によっては大人が子どもに合わせて味付け薄いものを食べたり、ご飯柔らかく炊いてしまったり、最後の方はそんな感じだった気がします>_<
好き嫌い全く無かったのに1才過ぎてから一気に出てきてすごく困ってたのを今思い出しました…笑
旦那のお仕事はいつも長期休暇貰えないんです(;_;)
なのでお盆も2日だけしかないので旦那の実家だけ行ってきます(*^^*)
みちゃさんは九州なんですね…それはなかなか帰れないし寂しいですよね>_<
ご家族も帰ってくるの心待ちにしてるでしょうね♡
帰ってリフレッシュしなきゃですよね〜(*^◯^*)
こっちでお友達とかはできましたか?
私は今まで住んでたところは車があれば困ることは無かったのですが、こっちは遊ぶ場所はどこも駐車場がないか駐車場代なかかるかで連れて行くにいけず子どもが可哀想で困ってます(;_;)
自転車は持っても無いですし、妊娠してるので今はさすがに怖くて乗れないし、まだ地理も分かってないし…毎日なにして過ごすか悩んでます。笑- 7月16日
-
みちゃ
私も同じですよー!九州なんて、どっこも田舎なんで駐車場あるのが当たり前だし、どこも無料です(^_^;)!
こっちは、どこも駐車場ないし、近くのタイムズとかに停めるしかないですもんね(T_T)!
私もどこに行けばいいかわからずほぼ、引きこもりです(T_T)!
最近はエキスポの中のアカホンにボールプールがあるので、そこで1時間程遊ばせてます👌
エキスポだったら平日1時間無料だし、2千円買えばプラス2時間無料なんで👌オムツと食料品かって2千円クリアしてます\(°∀° )/
にこきょんさんの子どもさん2歳だともう、ボールプールとかでは遊ばないですかね(^_^;)??
雨の日は買い物がてらエキスポもいいですよ😄
外で遊ばせるとこは今リサーチ中です(^_^;)まだうちのこ歩かないんで歩き出したら公園に連れて行かないとなー(^_^;)ってちょっと焦ってます笑笑- 7月16日

にこきょん
今日は寝かしながら寝てしまって目が覚めてねれない…(´-ω-`)
引きこもっちゃいますよね>_<
児童館!って感じの児童館も無いし、支援センターもどっちかというと赤ちゃんが遊ぶようなものが多そうで行きづらくって…(´-ω-`)
うちの子は9月で3才なんです( ´ ▽ ` )ノ
ヤンチャで活発な方なので前住んでたところでは毎日公園!母も子どもも真っ暗です。笑
ボールプール楽しそうですね♡
エキスポってなんか大きなところでしたよね?←田舎人すぎてごめんなさい>_<
茨木からだとどれぐらいかかりますか?
公園は小さい間は大きな公園より小さな公園の方がいい気がしました(*^^*)
近所に良さげな公園あるといいですね( ´ ▽ ` )ノ
うちの子も歩くのは遅くて確か1才3ヶ月だったかな?ファーストシューズ誕生日に頂いてたのに歩く頃には小さくなってた気がします…笑
にこきょん
ぷに子様
お返事遅くなりすみません>_<
江川産婦人科検索してみます(*^^*)
予約などは取れますか?
それと待ち時間は長いですか>_<?
虹🌈ママ
予約は携帯で取れますが、前日の9時〜しか取れないのと時間指定での予約は出来ない形になります。ただ番号順なので番号が近づいてから受診すれば良いので待ち時間がかなり長いということはないかな?とは思います( ^ω^ )!
にこきょん
ぷに子様
おはようございます(*^^*)
バタバタしていてお返事おそくなりましたすみません(´-ω-`)
子どもがいるので時間がかかるのは…と思ってたのですが、番号が近づいてから受診で良いなら助かりますね!詳しく説明ありがとうございます!
にこきょん
こんにちは(*^◯^*)
私も江川産婦人科に通うことになりました〜( ´ ▽ ` )ノ
明日は元々引っ越し前に通っていた産婦人科での検診だったので、紹介状もらってそれ以降は通います!
電話での対応もとても丁寧で行く前から安心でき、通うのが楽しみです!
もしかしたら病院で出会ったり〜とかあるかもしれませんね♡
その時はよろしくお願いします(*^◯^*)笑
虹🌈ママ
そうなんですね(>_<)♡
私はいつも院長先生に見てもらっていて本当に良い先生ですし、他のスタッフの方も優しいのでオススメです*\(^^)/*
本当に病院で出会うことあるかもしれないので、その時はこちらこそよろしくお願いします!笑