
コメント

ママ
(4月の記事)
米国の報告
・子どもの最大20%は入院が必要
・そのうちの多くが1歳未満
・子どもは成人に比べて症状の出る確率が低く、出てもより軽度となる確率が高い
・感染した子どものうち最大2%が集中治療室(65歳未満の成人の場合4.5%)
中国の報告
・子どもが感染して大人にうつすケースがあるが、子どもの感染が見逃される
ママ
(4月の記事)
米国の報告
・子どもの最大20%は入院が必要
・そのうちの多くが1歳未満
・子どもは成人に比べて症状の出る確率が低く、出てもより軽度となる確率が高い
・感染した子どものうち最大2%が集中治療室(65歳未満の成人の場合4.5%)
中国の報告
・子どもが感染して大人にうつすケースがあるが、子どもの感染が見逃される
「ココロ・悩み」に関する質問
2歳7ヶ月です。 一度癇癪を起こすとこちらの言うことを聞かず、ずっと泣き叫んでいます。 例えば、車に乗っている時おしっこ出たからオムツ替えてと言われ、高速道路であったためパーキングやサービスエリアまでまだ距離…
しにたいなにもかもつかれた ピンポンしないでって小学生組にいったのに 5回もピンポンしてくるし意味わからない うちの子年中さんでお昼寝してるのに でかいピンポン鳴らされると迷惑 本当やめてほしい、、、 毎回違う人…
こども商品券について。 イオンでも使えるとの事だったので、生活用品?売り場で子供用の洗剤や日焼け止めやらを購入しました。 その際、こども商品券でお願いします。と伝えると、購入商品を見て、お子様用ですね、そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママ
時期か計測方法か国かで数値に違いはありますが、子供は重症化しにくいという点は一致しているようです。
ただし1歳未満…6歳くらいまでは結構重症化していますね。
ママ
重症というのは集中治療室で人工呼吸器やエクモを付けるレベルですので生き残っても当然に後遺症はあると思われます。
中等症でインフルエンザよりずっと酷い状態になり酸素マスクを付ける程度です。
軽症は風邪〜インフルエンザくらいの症状です。
参考になりましたでしょうか。
みおまま
分かりやすく資料まで付けてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️
子どもがまだまだ小さいので本当に不安です😣
自粛行動を心がけていこうと思います😣