
2歳2ヶ月の娘が自閉症の可能性。自閉症の症状が心配で、いつ頃現れるか不安。表情や運動能力の変化に不安を感じ、レット症候群の可能性も考えている。自身もストレスで体調不良。どうしたらいいかわからず悩んでいます。
自閉症スペクトラムについて
2歳2ヶ月の娘。
来週診断が出ると思います。
自閉症の症状が色々ある娘ですが、
自閉の症状って、いつくらいが顕著に現れるものなんでしょうか?
最近、表情がなくなり、寝転がってることが増え、非常に心配していて。構っても表情なく…今まで笑っていたことも反応が鈍くなっていて。こんな時期あるのかな?
なんか運動も能力も低下してきている気がして、ふにゃふにゃしてる気がして、もしかして、レット症候群?と思い始めて…
いまのところ、手もみ動作などは顕著にありません。物もつかめています。
わたしも悩みすぎて、おかしくなってしまい、
パニック発作みたいな吐き気、手の硬直がでてきてしまい…
一気に10キロ近く落ちてしまい、
大事な娘のためにがんばろうと前向きになりたい自分とどうしたらいいかわからない自分で…
参っています。
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
数日前に診断されました。
ASD自閉症と知的境界域です。
元々笑顔が少ない子でした。
毛布もみもちしながら寝転がるのも好きなので変化ないです。
偏食や癇癪が2歳過ぎてから出てきたように思います。
おとなしいので癇癪もかわいい程度です😅
基本おとなしくおだやか指示も割と聞くので、手のかからないいい子と私は思ってます。
これから周りのこと成長の差がどんどんでてくるのかなぁ😢とは思ってます。
やはり大変なのは本人。
親はどれだけサポートできるかですよね。
辛いけど応援しなくちゃと思ってます😭子どもの笑顔をたくさん見たい!それだけしか考えられませんね。

あずき
回答ではなく共感なのですが…
私も息子がおそらく自閉症です。私も毎日悩みすぎて精神やられていて、食欲ないし寝れないし吐き気もあります😭検索しては落ち込むだけなのに検索してしまうし…。この先息子はどうなっていくんだろう、と見えない不安に押しつぶされそうです😢ママリさんの心境が痛いほど分かり思わずコメントしてしまいました💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
ほんと辛いですよね。
わたしも参りすぎて、毎日生きた心地がしないです。
いまでも夢じゃないかな?
とか思っちゃって。
一番大変なのは本人なのに…
今がどん底だと信じたいです。
療育探し頑張りましょうね!- 7月26日

みみりん♥️
うちの息子は2歳くらいからでした。2歳からあまり笑わなくなり、人を嫌がるようになり、家族にもなつかないような感じでした。(一歳の時はニコニコしてて家族と楽しく遊んでいました。)今4歳ですが、笑顔も戻ってきて家族にもなついて、友達もいます!療育や、教室に通ったり幼稚園に行ったりしたらまた変わりますから!!親はやれる事をやるだけです!私も心配しすぎて悩む時もありますがお子さんの伸びしろを信じて頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。ビックリしますよね。療育にいきはじめたばかりですが、良い方向に行くと信じがんばります!- 9月11日
はじめてのママリ
同じ月齢ですね。
暖かいコメントありがとうございます。
一番大変なのは本人。
そうですよね。大事なかけがえのない子供。親が一番の応援団になってあげないといけないですよね。
うちは笑顔も減ってきてしまっているので、それがつらいですが、毎日しっかり向き合っていきたいと思っています。