※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purio9
家族・旦那

離婚したくなる感情をどうにかしたいです。子どもはまだいません。旦那…

離婚したくなる感情をどうにかしたいです。

子どもはまだいません。旦那とは10年友達から告白され、半年でスピード結婚しました。結婚して二年たちました。
仲はいいです。
しかし、旦那のことを男としてみることができず、妊活していましたがsexが苦痛です。一度も満足したことないですし、あっという間に終わるのでモヤモヤがのこるばかりです。

だらしないけれど、私のことはとても大切にしてくれる人です。いい人です‥わかっているんだけど、一緒にいてしんどくなるときがあります。
結婚して二年なのに、半年に一回くらいほんとに嫌になり家出したこともあります。

こんな状態でやっていけるのか心配です。私が悪いんですが、子供を作る前にどうにかしたほうがいいかと悩んでしまいます。。
ご意見ください!

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんとの子供は欲しいのですか?

  • purio9

    purio9

    前はほしいと思っていたのですが、今は‥ってかんじです。笑

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

男として見ることが出来ないというのは辛いですね😅
やっぱり妊活もただ子ども作るだけの作業ではないですしね😅
結婚して2年って人にもよりますが、まだ新婚でラブラブな時期ですし💦
まぁ子どもが出来てしまえば、子供を育てるパートナーとして割り切って生活出来そうですが、子どもいない状態だと、何のために一緒にいるのか分からなくなりそうですね😅
離婚するか悩んでる理由は何ですか⁇
旦那さんが良い人なのが分かってるから離婚を切り出せないだけですか⁇

  • purio9

    purio9

    私自身がフラフラしてしまうからです。気持ち的にです。
    ほんとにいい人だし親友みたいな感じだったので、それでこれ!といった理由もなく離婚ってどーなのかと‥

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち的な面では支えになってるってことなんですね!
    旦那さんは友達として見てたわけではなくて、ずっとpurio9さんのことが好きだったとかですか⁇
    それとも結婚しようってなったのは年齢的にお互い相手いないなら結婚するか!みたいな感じですか⁇
    どのような経緯で結婚に至ったか分かりませんが、今後結婚生活を継続するにしても、離婚を選択するにしても1人で結論出す前に思い切って旦那さんと話し合った方が良いような気がします🤔
    もしかしたら旦那さんも何か思っていることあるかもしれませんし🤔

    • 7月25日
  • purio9

    purio9

    一度、話したことがあるんです。そのときは、半年たっても気持ちが変わらなければ離婚してもいいって言われました。その間に波が収まってまだ一緒にいる感じです!
    ずっと好きの感情でいることが難しいのかもしれません。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...🤔
    purio9さんは旦那さんを好きって思う時期は定期的にやってくるってことですか⁇

    • 7月25日
  • purio9

    purio9

    そうなんです!
    いやだ!!とあーいい人!ってゆーのが、交互にやってきます。
    落ち着かないんです。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    で、今はいやだ!って方なんですかね⁇
    この状態だと、離婚ってなって後悔するのか、スッキリするのか微妙ですね😅
    たしかに、子どもを授かる前にはっきりさせておいた方が良いとは思いますが、子ども授かってからも離婚しちゃう人は離婚しますし、あまり子ども授かる前にどうにかしないとって思わなくてもいいような気がします💦
    たしかに、子どもが振り回されたら可哀想っていう思いもあるかとは思いますが、子どもがいて離婚する人多いですし、そこだけにとらわれなくてもいいような気がします!
    本当に続けるの無理だな、離婚しても後悔ないなって思える時まで結論待ってもいいと思います。
    その間に子供授かったことでお互いの存在価値が変わって夫婦間の仲も変わるかもしれませんし🤔
    大体結婚して長年連れそえば、好き同士というより家族っていう枠組みになっちゃうと思うので、男っていうか家族って思うのもアリかなって思います!!

    • 7月25日
  • purio9

    purio9

    そうですね。続けるの無理!とまではまだいってないです。
    焦らなくていいんですかね。それだと少し気が楽になります!

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなこと言うのも変ですが、離婚なんてしようと思えばいつでも出来ますからね。もちろん離婚となると手続きなど大変なことも沢山ありますが💦
    話聞いてると、子ども授かって離婚になったら子どもが可哀想だからそうなる前にって言ってるように聞こえてしまって😅
    先のことなんて分からないですよ!
    離婚になる時は離婚になるし、それは子どもいてもいなくても。
    焦る必要はないと思いますよ☺️

    • 7月25日
  • purio9

    purio9

    ありがとうございます!!
    はい、たぶん子どものことばかり考えてしまってますね。
    そっかぁ、いつでも離婚できるんですね(笑)そう思うとまた楽になります!
    ありがとうございます!!

    • 7月25日
ママリ

・男としてみれない
・エッチが苦痛
は充分離婚案件です。

これで子供ができてpurio9さんは満足して家族としてやっていけると思っても旦那さんがそれで満足しなかったら悲惨ですよ。

私と旦那も出会ってから13年くらいたってますが結婚してからはもうすぐ2年です。

それでも私は旦那のこと男として好きですし、触れあいたい、イチャイチャしたいって思えます

  • purio9

    purio9

    いいですね!いちゃいちゃしたいとかホンマに思えません‥
    そうなんです、向こうが悲惨になるかもしれないから、離婚したほうがいいかもともおもうんです。

    • 7月25日
あこさ

purio9さんはおいくつですか?
体も心も完璧に会う人ってなかなかいないように思います。
どちらを重視しますか?
私は心を重視するので、頻度がそんなに多くなくて、sexが満足できないだけなら別れないかもです。

  • purio9

    purio9

    今年で34になります。
    心を重視して結婚したつもりだったのに、気持ちがフラフラしてしまう自分がいます。

    • 7月25日
くじらさん

私も同じような感じでした!
結婚して1年5ヶ月で離婚しました。
子供は欲しいけど
完全にセックスレスでした🙅🏻×
今は再婚してます。
傷は浅いうち。。
早めに離婚した方がお互いの為なんじゃないでしょうか🤔

  • purio9

    purio9

    そうですよね‥二年目になってもやはり同居人としか見れない所をみると‥この先ないですよねぇ‥

    • 7月25日
ママリ

子供産むから旦那さんのことを嫌だと思うのであれば、もし妊娠出来ても産後はもっと旦那さんのこと嫌になると思います。

子供産んで変わるとしても、産後クライシスで悪い方向に変わる可能性が高いと思います😔

男として見れない理由は友人期間が長かったのもあるのでしょうけど、文面的に見る限り身体の相性が悪いのが一番の理由かなって思いました。

  • purio9

    purio9

    やはりそうですよね‥体の相性って大切なんだってこと、結婚してやっとわかりました。
    そうですよね、もっと嫌いになったらどうしよう‥こわい笑

    • 7月25日