
保育士の扶養内パートで、精神的・体力的につらい状況。サービス残業ありで、年度途中の辞め方に悩んでいる。
保育士1日5時間扶養内パートなのですが、
5歳副担で書き物はないものの、朝の会などでする保育内容を考えたり準備したり…
その内容が面白くないからと言われ、なやみ、
精神的にも体力的にもしんどいです。
勤務時間を30分以上超えて残ることがおおく、もちろんお給料は発生せず、サービス残業です。
今年度で辞める予定なのですが、大きな行事を迎える1学期で辞めようか本気で悩んでいます。
娘の保育料で半分消えることも原因の1つなのですが…
年度途中で辞めることはNGなのももちろん年長だし。
とも分かっているつもりなのですが
みなさんなら、どうされますか??💦
- さら(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぶたッ子
副担なら良いかな?と思います😓
面白くないからとはっきり言える環境は、多分私も合わないですし、精神的に辛くなってまで続ける場所ではないかなと思います。
こうした方が良いかな?っていうアドバイス的な言い方の方が、やる気出ますよねー😂
サービス残業は、暗黙の了解の園が多い職種だと思いますが、パートさんにそこまで求めるのは、どうかな?と思います💦
どんな仕事でも、精神的に病みそうになるくらい我慢して続ける必要はないと思います。

ちょみ
わたしも保育士です。
パートですが、書き物や準備あります。
パートで入ってるのに、こんなつもりじゃなかったーという感じです⤵︎
今の保育園は企業主導型で担任やクラスなどない感じなので、3月まで待たず近々辞めるつもりです。
副担なら辞めてもいいんじゃないでしょうか!?
-
さら
書き物や準備って時間内でですか?それとも持ち帰りですか??
ほんとにこんなつもりじゃなかったのに…っていつも思います。クラス補助くらいの気持ちでした💦
退職を伝えることと、伝えたあとの1か月が気まずすぎて。。- 7月25日
-
ちょみ
時間内で!と言われてるので、一応昼寝中にやってます。
わかります。わたしもクラス補助の気持ちだったのに、リーダーや行事担当なども順番で回ってくるので本当に嫌です。笑
たしかに気まずいですよね⤵︎
わたしは、旦那の店の事務を手伝わないとダメになったという理由つけて来月からシフト減らしてもらうように言いました🤣(シフト制なので)
旦那に仕事辞めてほしいと言われたとか家庭の事情を絡ませると辞めやすいかな?と思います!- 7月25日
-
さら
そうなんですね‼😭
現実、お昼寝中に終わりますか??
私も係だったり、お誕生日会の担当だったり、予想外すぎて😰
そういう理由ありですよね。
まさに旦那はずっと辞めろやめろです。笑
扱いや園の中身を知って、まさに😭
でも、ざんねんなことに
娘も同じ園なんです。笑
職場↔自宅も近い距離で今後出会うこともあるだろうし迷います😭😭😭- 7月26日
-
ちょみ
終わりそうになかったら他の先生に手伝ってもらったりして終わらせてます!
うちは企業主導型で子どもの数も少ないので、人数多いところに比べると早く終わるのかもしれません。。
そういうのが嫌でパート希望出してるのに、納得いかないですよね😂
残業も書き物もないパートの仕事絶対ありますもん😂
そうなんですね!!😨
わたしも今年の3月まで子連れでしたー!
それなら次の3月までいるべきか悩みますね💦お子さん次で転園する予定はあるんですかー??- 7月26日
-
さら
そうなんですね😭
私はもうほんとに6割くらいは退職しようという意思が固まってきました🤔
娘は絶対に今の園からは転園もしくは幼稚園に入園させようと夫婦で決まってはいるので、大丈夫なんですが。
ほんとに、悩みます💦- 7月26日

退会ユーザー
私も保育士です。時間に融通がきくけど私以外保育士ママなので気まずいです😭幼稚園なので短時間、休み多いので肩身が狭いし、ピアノ、週案やリーダー、連絡帳に行事や係もあるのでこんなはずじゃなかったな💦
でも、こんなに休みをくれる場所もないしなぁとモヤモヤの日々です。。辞めるって勇気入りますよね😔
-
さら
担任はされていますか??
6割くらいは退職の意思が固まってきたのですが😭💦
辞めるのしんどいですよね。。でも、辞めてしまえば、解放されると思えば今を頑張ろうか。悩みます。- 7月26日
-
退会ユーザー
担任はしていませんが、異年齢保育なので担任以外全員が代わる代わる副担みたいな感じです。
私はまだ1年未満なので様子を見つつモヤモヤ考えてる感じです😭ももこさんはもう長く働いていらっしゃるのですか?- 7月27日
-
さら
そうなんですね‼
わたしは、もうすぐ2年が経とうとしています。
来月いっぱいで退職したいと、明日言うつもりです。- 7月27日
さら
私も同じくですー😭
正職の主担の子が考えることなく、園長にズバズバ言われる割に何も教えてくれないです。
園の方針も、2年働いてみても
私には合わず…
数え切れないくらい、1時間残っても、それ以上残ってもサービス。クラスが違うとはいえ、正職がシフト通りに帰ってるのに、自分が残ってることにも腹が立ちます。
辞めることを言い出すのが、こわくてー💦
自宅ともまあまあ近いので言い出しにくく。