※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

2歳の子供がイヤイヤ期で困っています。冷静に対応しようとしても、ご飯を拒否されると怒鳴ってしまうことがあり、自分でも驚いています。余裕があるときはうまくいくが、本当に大人げない行動をとってしまいます。

イヤイヤ期辛い。まだ2歳。怒鳴ったってわからないのに。冷静に、冷静に、何がダメか教えてあげよう。と思っていても、、毎日作ったご飯を、いらない、違う、ゼリー食べたい〜と言われると、、かわいい子どもでも怒鳴りつけてしまう。自分でもびっくりするくらい物に当たったり大声を出してしまった。自分に余裕があるときはうまくいく。。。本当に2歳相手に大人げない。

コメント

ままり

わかります😭
うちは娘がイヤイヤ期なかったので今回息子がイヤイヤ期初めてで参ってます。
怒鳴っちゃうと余計ひどくなるとわかってても怒鳴っちゃうときあります。
イヤイヤはじまってもおおらかな気持ちで対応したら意外とうまくいくときもありますよね。
もちろんおおらかにしてもダメなときはもう本当、白目になりそうですが😭
ちゃんと食べて欲しいとか思いますが、もうめんどくさくてゼリーだろがアイスだろが与えて泣くのやめてもらってる状況です。
頑張りましょうねー😭

  • ぴよまま

    ぴよまま

    イヤイヤ期がない子は、素晴らしいです😭🤣
    自分自身をセーブできなくなり、、、ほんと後悔の毎日です、、わたしとても頑固で、絶対デザートあげない!と思ってしまいさらに子どもと共に苦しんでいます😢たまには甘やかしてあげよう😭

    • 7月24日
しの

うちもイヤイヤです。自分に余裕がなくてイライラしまくり、娘も反抗して怒る。悪循環です。全てにおいて嫌で物を投げて、私も怒鳴りました。今日。お疲れ様です。。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    すごくイライラすると、自分が怖くなりますよね、、嫌なら、もう知らないーってなります、、お互い、本当にお疲れ様です😢

    • 7月24日
はらぺこ🐛

わかります、うちもイヤイヤです。かと思えば、はい!やわかった!と素直な時もあり、毎日難しいです😅
親になって、娘に対して急にぷつんとセーブしてたものが切れて怒鳴ってしまったこともあります、こんなに感情が豊かになったのはいいような悪いようなってくらい毎日怒ったり笑ったり、自分が怖いくらいコロコロ変わります😂

まだ2歳ということはわかってても、怒鳴ってしまう時は こっちも心がいっぱいいっぱいですよね、私も数日前イライラしすぎてものに当たってしまい反省です。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    うちの子も、ままごめんね、や、突然もりもりご飯食べ出したり、1人でせっせとお片付けしていたりします。その姿みると本当反省します、、、
    皆さん、時にはプッツリ来る時があるようで、少し安心しました、、😢

    • 7月24日