
出産してまだ入院中です。上の子は主人が面倒を見ています。先程主人と…
出産してまだ入院中です。
上の子は主人が面倒を見ています。
先程主人との会話中に「今日は出かける時間取れそうだから買い物行こうと思うんだけど野菜とか食材必要なもの何がある?」と言われました。
え…退院後やっぱり食事は私を当てにしてるのか…とショックを受けました😂
皆さんどんなメニューで乗り切りましたか?
因みに主人はお盆休み+有休で1ヶ月間は休む感じでその後当面は基本リモートワークです。
なので3食必要になります。
パルシステムを頼んでいるので1日1食はそれで賄えます。
上の子はまだ年齢的にも大人と全く同じというわけではありません。
- ママリ
コメント

かーたん
え、私料理できないよと返信しますね😂

はじめてのママリ
私はセブンとかのもう調理されてるサバの味噌にやハンバーグ、鶏団子などを日替わりで出しました😂
-
ママリ
調理済みの物は心強いですね!
早速調べてみます。- 7月24日

suu♡
ご出産おめでとうございます☺️✨
ご主人お休み取れるなら食事の支度ぐらいやってくれないですかね😂?
パパが簡単に作れそうなのでいいよ〜って言っちゃうかもです(笑)
ちなみに我が家の定番楽ちんメニューは
野菜炒め(焼肉のタレで簡単味付け)
焼きそば、焼きうどん、
焼くだけ揚げるだけチンするだけとかとにかく手間無しの
餃子やお魚など下処理とか味付けとかされてるものをメインに買って作ってました🙋♀️
包丁とまな板出すのが嫌いで極力使わないで済むものが多かったですね😅
が、お家にいるならやっぱりそのぐらいはやって欲しいですよね…(笑)
ましてや上のお子さんもいらっしゃるのに…😭💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
主人も今は息子の為に食事作り頑張っているようなのですが早くも疲れているようです😂
楽チンメニュー参考になります🙇♀️
俺に任せろーと言ってくれるかも?なんて考えては駄目ですね。
私の状態や考えをしっかり伝えたいと思います。- 7月24日
ママリ
ビデオチャットだったのでその場で
え?そんな料理できないよ?と言ったのですが上の子がぐずり出し会話にならず終了してしまいました😂