
実母との関係が悪化しており、疎遠にしたいと考えていますが、孫に会わせないことについて悩んでいます。
実母と縁を切った方いますか?
旦那と実母が仲悪く
私自身も正直今後仲良く
付き合っていく自信がありません。
一部ですが今までキレるとこんな感じのこと
言われてきました。
・私が第二子妊娠時、入院中してしまい
上の子の手伝いをお願いしても
疲れた、慣れない環境でやってるんだと愚痴られる
(入院してるのにLINE、電話で言われる)
・入院中の弱ってる時に親になりきれてない二人が
二人目も育てられるのかと言われる
・昔から『あんたのためを思って』とか
『あんたが恥かかないように私が悪者になってでもいいから言ってあげてる』などと言って自分の主張を
全部言ってくる
・旦那に娘が◯◯(家事とか、掃除)もできなくて恥ずかしいと言ってくる(私のいないところで)
・世間体を気にして、『娘がこうだと親がなってないって思われるんだからね』と言われる
旦那ももう実母とは付き合いきれないと言っており
家に来て欲しくないしと言ってます。
私も疲れてしまっていてもう疎遠になっても
いいのですが、孫には会わせないのは
どうなのだろう・・・と思ったり
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私自身、実母と縁切りましたよ。
8年近く音信不通です。
孫なんて別に会わせる義務はありません。

はじめてのママリ🔰
両親も兄妹ともずっと会ってませんよ!
葬式も行く予定ないです(呼ばれないと思いますけど笑)
最初は子供の祖父母を私の都合で奪うのは・・とか、私が我慢すればいいだけだし・・とか思ってましたけどやめました。
うちの母もママリさんとこのお母さんと似たような思考の持ち主なので、そのうち私だけじゃなく子供にも嫌な言い方するようになるのかな〜と考えました😢
うちの旦那にも嫌味言うような両親なので、最初は旦那もうちの両親に怯えてました笑笑笑
会わないと決めるとストレスフリーですよ!
-
はじめてのママリ🔰
子供が祖母と会えなくなるのは
私の都合なのになと思ってしまいつつ、母にされたことは許せないこともあり複雑な気持ちです。
ただ、同じように孫に対しての悪影響や私や旦那に対しての態度や言動は子供にとって良くないだろうなと思ってます。- 6月8日

アイ
再婚する際に縁切ると言われ、家を出て2年ですが。なんのストレスも後悔もなくて、穏やかな毎日が過ごせてます。
この生活を守りたいので、しばらく当分は会いたくないですね。家出て気づきました、毒親にコントロールされていたことを。
ご自分の家族いちばんに、過ごしてほしいです😇
親は先にいなくなりますし。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も社会にでて、親が毒親なのでは?と思い始め結婚してからさらに実感してます。- 6月8日
-
アイ
その家、その親で育てば、それが普通でなにが違和感かもわかりませんから🥺
- 6月8日
はじめてのママリ🔰
実父やご自身のご兄弟などとは
合流はありますか??
はじめてのママリ
まさに、実父と弟妹とは仲が良く、交流はあります!