
コメント

k
コロナで制限が多く不安ですね。
滋賀医大で産みました。ドクターもナースも助産師さんもみんなよくしてくださいます。
応援しています。

退会ユーザー
2週間前に滋賀医大で帝王切開で出産しました。
付き添ってはもらえないですが、暗黙の了解で時間合わせて手術室前にいてもらえば手術前後顔を合わせられましたよ!
面会は禁止になってますが、外から病棟内に入れないだけで、自分が病棟から出たら会えないことはないです。
私も入院中1回だけですが上の子に会いました🤣💦
もちろん、他の病気もらっちゃうかも…と思うとやめておくのが良いのでしょうが🥶💦
私もさぁ準備できたぞ!麻酔するぞー!ってタイミングで怖すぎてボロボロ泣きました
😅
本当に色々な心配があると思いますが、滋賀医大なら色々な先生も揃ってますし、もちろん全力を尽くしてくれます!
看護師さん達も優しかったです😊👏
今うちの子はまだNICUに入院中なので、8月も毎日通う予定です!
ママさんのこと、他の診療科からになりますが応援してます!👍
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
出産お疲れ様でした!
暗黙の了解があるのですね!
主人にお願いして待機しておいてもらいます😭
あの背中の麻酔めっちゃめっちゃ恐怖ですよね🥶
上の子の時ビビりすぎて吐きました😂
早く歩けるようになって、1回だけでも顔が見たいです 😢
確かに皆さん診察でもとても優しい方ばかりです
皆さんを信じて頑張ります。
赤ちゃんNICUて所に居るのですか👶
早く一緒にお家に帰れますように🙏
ありがとうございました🐣- 7月24日

タマ
出産は9月か10月ですが私も双子で帝王切開です😣
リスク説明まだ受けてないですが、それは怖いです…!
確かに出産には多かれ少なかれリスクはあると思いますし説明責任もあるのはわかりますが…😭
せめて家族に会えればいいですよね😭
無事にご出産終えられますよう応援してます!
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
出産近いですね✨
診察の時出会ってるかもしれない😂
背中が痛くて大股開きでとても態度のデカい座り方してたら私ですw
すみません、お許しを🙏
私は若くないのと経産婦なのでまたまたリスクがあるみたいな感じでした😧
なんせ注射からとても苦手なのでめっちゃビビりで😰
できれば帝王切開でも立ち会いしてほしいくらいです😂
もうすぐ 赤ちゃんに会えますね!
近い時期に同じ双子の方がいて安心しました😃
不安もありますが楽しみですもんね
お互い無事に赤ちゃんに会えますように〜😇
ありがとうございました!- 7月24日
-
タマ
股開いちゃいますよね💦💦
すごいわかります笑
私は上の子の帝王切開の時に陣痛も来てないし傷口が痛くて…とかもなく、注射も割と慣れっこなのでここ見るまで帝王切開、軽く考えてました、すみません😭
旦那さんいてくれたら心強いですよね😢
年子で双子だと産まれてからもすごく大変かと思いますが、やっぱり楽しみですよね!
がんばりましょう!😊- 7月24日

ちーゆか✩
初めまして(*^_^*)
私も年子で双子の男の子育てている滋賀ママです💓
滋賀医大関係無くてごめんなさい🙏
長女を産んだ時コロナで面会など全て禁止でした😢
子供も心配で会いたかったですが帝王切開で傷口も痛いし…なんだかんだゆっくり出来ました😂
なかなかこんな機会ないよなーと寂しいながらも誰にも会えない生活満喫しちゃいました😂
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
年子で双子の方なかなか居ないので嬉しい🤩
上のお子さんパパと夜寝てくれました?
ウチはママじゃないとギャン泣きで
上の子の心配もありますが、パパの寝不足も心配です😞
でも確かに上の子の時、義母 父やら親戚が次々と来て
帝王切開の痛みと疲れでウンザリしてたので
ユックリ出来て良いかもです!😆
帰ったら大戦争が始まりますしね😨
貴重なもうしばらくは二度とないかもしれない1人の時間を喜ばないといけないかも😂
そんな考えもあったかと
少し気が楽になりました!
ありがとうございました💃- 7月25日

まる
初めまして!私も8月に滋賀医大で出産予定です!
今逆子ちゃんなので外回転術でダメだったら私も帝王切開での出産になります😣!
初めての出産で立ち会い、面会出来ないので私も不安ですー😭💦
お互い頑張りましょうね🥺
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
8月同じ嬉しいですー😍
もぅすぐですね😣
入院期間が被るかもしれないです😍
逆子ちゃん治ると良いですね👶
良くなると思ってたのに第2波も来て
また厳しくなりますね💦
赤ちゃんもうすぐ会えるの楽しみですしお互い頑張りましょうねー❤- 7月27日
-
まる
もしかしたら入院期間一緒になるかもしれませんね🥰!
あっとゆうまに8月なのでドキドキしてます😣!!
またコロナ増えて来てますし、立ち会いなども厳しそうですよね😖💦
ありがとうございます♫ギリギリに治るといいのですが…👶
はい!!赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょうね💓- 7月27日

ともんちっち🐵
双子ちゃん妊婦さん、スゴい!!
お母さん、妊婦生活頑張られてますね(^^)!!
私も滋賀医大で出産しました!
産後、何故か涙もろくなり、毎日泣いてばかりでしたが、見に来てくださった看護師さんたち、ほんとに優しかったです😭💦
些細なことでナースコールしても、嫌な顔1つせずに対応してくださいました😢😢
先生も優しくて面白くて、喋ってる間は気が紛れて笑顔になれてました☆
この時期の出産、ほんとに心細いだろうし、お子さんに会えないのもとても寂しいだろうと思います😢
出産、同じものはないし、不安しかないですよね💦
ですが、医大は入院費高いだけあって(笑)、手厚くしてもらえていました!
産後、辛いかもしれませんが、看護師さんたちにいっぱい甘えて、辛さ抱え込まずに過ごしてくださいね!
母子ともに元気であることを祈ってます!!!
同じ滋賀県内から応援しています♡!!
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
ありがとうございます😍
夏の妊婦さん凄いですね💦
暑さとジメジメで汗が吹き出てビックリです😅
滋賀医大、看護師さんや先生の評判けっこう良くて安心しました!!
大きい病院なので事務的な感じで冷たい印象があったので😦
入院費!!やはり高かったですか?!めっちゃ気にはなってたんです😨
不安はありますが、看護師さん達に甘えて
もぉ中々ない入院期間ユックリ過ごしたいと思います😣
応援の言葉嬉しいです❤
ありがとうございます🥺- 7月29日
-
ともんちっち🐵
ほんとに、これでもかと言うぐらい暑いですよね…(笑)
母子診療科の方、病棟の方はみんないい人たちでした♡
私も最初、ビビってましたがほんとに寄り添ってくださいましたよ😭😭
そうなんですよ…(笑)
出産方法によって、保険適用出来て後日数万返ってくるから、失礼なのは承知で、生活カツカツの身としては羨ましかったです…(笑)
個室だったのもあり、手出し、25万ぐらいでした😱笑
夜間は言ったら快く預ってもらえますし、ほんと1人でがんばらなくて大丈夫ですからね!✨- 7月29日
-
k
横から失礼します。
滋賀医大で産みましたが、びっくりするくらい安く済みました。保険が適応される出産方法かが関係するみたいですね。
実際にかかった総額をあとから知って、日本の社会保障は凄いなぁと思いました。
個室代も都会の大病院と比べるとかなりお安いらしいですよ。
豪華さより安全と安心が1番です。
ちなみにお祝い膳期待していなかった分?かなり豪華で嬉しかったですよ。- 8月3日
-
年子と双子3人兄弟ママ🔰
そうなのですか😮
確かに帝王切開は保険適応なのでコロナの検査も保険が効くよと言われました!
まだ個室か選んでないのですが予算的に大部屋にしようと思ってます😅
私もお祝い膳期待してなかったです😞
コロナだし多分部屋で食べるのかな?
楽しみにしておきます💜
ありがとうございます🎶- 8月3日
-
k
私は部屋の選択は聞かれずに通されたのはMFICUという個室でした。個室希望してないのにと思ったら、重症の人が入る部屋で、そこは治療上この部屋が必要ということで、個室代の請求はないようでした。MFICUに入らなくて済むなら、もちろんいいことですが、MFICUは広くて居心地は良かったです。ご参考まで。- 8月3日
年子と双子3人兄弟ママ🔰
ありがとうございます😭
皆さんも乗り越えられたのですね
頑張ります😣