※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*misaki*
子育て・グッズ

板橋区在住の方へ。今年4月から1歳児クラスで保育園に入園できた方、指数はどのくらいでしたか?育児休暇中でポイントを稼ぐのは限界があると思います。

板橋区在住の方がいましたらお答えいただきたいのですが、、、今年4月から1歳児クラスで保育園に入園できた方、指数わどのくらいありました⁇育児休暇中でポイントを稼ぐのわ限界がありますよね、、、

コメント

くわゆう

こんにちは☆
板橋区在住で、1人目が今年の4月から1歳クラスで無事入所しました!
育児休暇中でしたのでおそらくポイントは限界の皆さんと横並び状態でした。
なのであとは運まかせでしたよ!
11月の時点で認証保育園に入れてもいなかったのですが、3月から区外の認証に1ヶ月ですが入れることが決まっていたのでとりあえず意味ないと思いつつもそこはアピールしました^^;
あとは両親が遠方なのと主人の帰りが遅いとか所得とかみたいですね。
所得は円単位で低い家庭からと聞いてました…
でも第8希望くらいのとこで、1歳から受け入れのとこだったので、2人目は0歳4月で入れたいので確実に違う園になります。
入れただけラッキーなんですけどね!
でも、沢山書きましたよ!
認可保育園、こども園、ベビールーム、家庭福祉員。
ほんと大変ですよね、保活( ; ; )

  • *misaki*

    *misaki*

    ありがとうございます!私も運任せにするか、9月からわ無認可や家庭福祉員等、ダメ元で応募して、来年4月入園の募集にプラス1間に合うようにするべきか悩んでいて、、、できれば認可園がいいですけどね(。>﹏<。)
    ちなみにどのへんの地域にお住まいですか⁇差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 6月29日
  • *misaki*

    *misaki*

    私も常盤台地区です☆丁寧にありがとうございます!がんばります‼︎

    • 6月29日
  • くわゆう

    くわゆう

    一緒なんですね!住んでるところも近かったりして^_^
    私も2人目の保活しないとなので、お互い頑張りましょう☆

    • 6月29日