
高速道路での突然のめまいや不安感が続いていて、パニック障害かどうか心配です。病院で診てもらうべきでしょうか?
こんばんは。
パニック障害なのでしょうか…???
何か教えていただけると助かります。
今日、高速道路に乗っているとき
真っ直ぐな少し先まで見渡せるところを運転していました。
そしたら突然、意識がフッとするというか(めまい?)
中央線に引き付けられるような感覚と
冷や汗、事故を起こすかもしれないと思い
スピードを少し落としました。
2週間前にも、トンネルに入った途端同じ感覚になり、
怖い思いをしました。
その時が初めてこのような感覚を体験しました。
疲れとか一時的なものかな?と思っていたら
本日も…
車の運転は5年ほどですが、
今まで普通に運転し、高速道路も
何事もなく走っていました。
車を使うことが多く、
またこの感覚に陥るかもしれないと
思うと恐怖です。
検索すると、パニック障害というワードが
でてきました。
これは病院で診ていただくべきでしょうか?
- みかん
コメント

退会ユーザー
パニック障害持ちです!
パニック障害は、予期不安から来ます。
あ、やばいまた来るかも…と思うと動悸がして過呼吸を起こします。

いーいー
自律神経の乱れで疲れてるとかでは?
-
みかん
コメントありがとうございます。
疲れもあると思います😂💦- 7月22日

カナミ
私の母と叔父も、心身的なストレスから急に高速道路が走れなくなったり、歩道橋を渡れなくなったりしました。
パニック障害ではないです。
ストレス要因で起こることがあるみたいです。
しばらく車を乗ることから離れてみるのが良さそうですが、どうしても乗らなければいけない環境であれば病院などで相談された方が安心かもしれないですね😌
-
みかん
そんなことがあるのですね💦
車から離れることができず…
一度相談してみます💦!- 7月22日

退会ユーザー
急に意識が一瞬フッと無くなる感じですか?
それなら私ありましたよ。
2度ほどそのような事があって不安感が強くなり、不安障害、パニック障害になりました💦
多分疲れやストレスがたまっているのが原因ではないかと思いますが、酷くなるとパニック障害になる可能性もあるので、ゆっくりできる時にゆっくりして、よく寝てください!
1番いいのは運転を控える事だと思いますが、運転する時はガム噛んだりしてみるといいかもです。
ちなみに私はですが、最初めまいだと思って耳鼻科に行って服薬していましたが良くならず、心療内科の薬で良くなりました。
症状が酷くなる前に1度相談に行ってみてもいいかもです!
-
みかん
急に恐怖心がわいてきて
事故したらどうしようなど
色々不安も湧き出てきます。
本当に怖かったです😖
酷くなるとパニック障害になるのですね💦
一度相談にいってみます!!- 7月22日
みかん
コメントありがとうございます!
予期不安というのがあるのですね。
昨日は少し先が見渡せる真っ直ぐな高速道路を見た瞬間、突然恐怖心が湧き出てきて
冷や汗・動悸等がありました😢