コメント
nyan
7時起床し、オムツ交換、母乳
10時オムツ交換、ミルク
13時オムツ交換、母乳、ミルク
16時オムツ交換、母乳
18時オムツ交換
19時オムツ交換、入浴
20時母乳、ミルク
朝まで寝る、夜中12時頃にオムツ交換し、母も寝る。
ミルク一回量は、200です。
nyan
7時起床し、オムツ交換、母乳
10時オムツ交換、ミルク
13時オムツ交換、母乳、ミルク
16時オムツ交換、母乳
18時オムツ交換
19時オムツ交換、入浴
20時母乳、ミルク
朝まで寝る、夜中12時頃にオムツ交換し、母も寝る。
ミルク一回量は、200です。
「生活リズム」に関する質問
明日完全ワンオペ…赤ちゃんのお風呂の時間💦 明日夫が泊まりのため一日ずっとワンオペです😭 3歳息子と5ヶ月娘がいますが不安すぎます…。 日中は息子が保育園に行くのですがそのときに娘を先にお風呂にいれようかと考えてい…
妊娠中、生活リズムが狂っててやばいです🥲 不安からくるのか夜全然眠れません… 眠りにつくのは朝の5時~6時ぐらいです… そして起きるのは夕方の15時16時… 妊娠中こんな生活の方もしくは、現在こんな生活の方いました?😭
赤ちゃんの生活リズムって大切と聞きますが どうしても兄がいることで 下の子のお風呂入るタイミングが難しくて 夜にいれられたり、入れられなくて、15時半頃入れたり、、 15時半から17時とバラバラで、、、 バラバラで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーママ
回答ありがとうございます。
基本3時間起きなんですね!
ミルク一回量200も飲むんですか??
うちは基本3時間起きの、毎回母乳、ミルクあげてます。
ミルクは少ないと50で多いと120と安定しないです。
母乳の時間、母乳とミルクセットの時間を設けた方が良いのかなと最近考えています。
nyan
日によって色々ですが、大体は3~4時間おきですね。
ミルク200入れて全部飲む時もあれば、残すときもありますよ。
少ないと50ですね。
母乳も空かないとあまり出ないですし、母乳あげて泣いたらミルク挟んでます。泣かずに機嫌よければ、そのままです。
寝る前は母乳とミルクセットです。
大体1日ミルク3回です。母乳4〜5、6回位ですね。
みーママ
ありがとうございます!
夕方になると母乳の出が悪くなるのか、ギャン泣きされることもあるのでミルクだけの時間も作ってみようと思います。
nyan
それでいいと思います。
私も母乳の出が良くない日が日によってあるので、そういう時はミルク多めにしてました。
みーママ
アドバイスありがとうございます😊