
コメント

ままり
お父さんお母さんで来てる人もいるので気にはならないけど、私だったら大人が2人いるなら行かないです💦

退会ユーザー
うーん、、感染するしないにしても、今は蜜になるような行動は控えたほうがいいので、お迎えは1人で行きますね。
私は保育園ですが、夫婦で迎えに来られて、中まで入られるとちょっとなぁ、、とおもいます!
-
ママリ🔰
そうですよね!!
同じバス停のママの話なのですが、夫婦で来たり小学生以上の兄弟も連れて家族総出で来たりするのがすごく気になってて、でもわたしが気にしすぎなのかなと思って聞いてみました💦
回答ありがとうございます!- 7月21日

えいちゃん
家族が大人なのか子供なのかによります。
子供だったらなんとも思わないけど大人だったらお休みなのかな?1人で来れたんじゃないの?とモヤモヤするかも。
-
ママリ🔰
ご主人と兄弟児(小学生4~6年2人)です💧
色々な考えあると思うので、小学生でも1人で留守番させられない!と一緒に連れてくるのはいいと思うのですが、兄弟来る時はご主人も一緒なのと頻度も凄くて、家で待てるよねと😅
回答ありがとうございます!- 7月21日

ぴよまま
子どもの人数が多い、荷物が多いなどやむを得ない場合ならご家族で来ていてもあまり気にしません!
が、検診の時に"最小限の人数で"と記載があったのにも関わらず子1人に対して義母や旦那、果ては姉妹まで連れてきていた人もいて正直どうなの?と思いました😓
-
ママリ🔰
それは分かります!!
うちは3人連れてて上2人が幼稚園児、帰りは疲れて2人とも抱っこ抱っこでギャン泣きで大変なので、こういう場合とかは仕方ないと思うんです💦(自分に甘いわけではなく、、)
が、幼稚園児1人(年中女の子)でご主人もだけではなく小学生の兄弟児も、家族総出で来るママがいてモヤモヤしてて💧
回答ありがとうございます!- 7月21日

sky_mama
お子さん3人ならご家族での送迎仕方ないと思います!
1人のお子さんを複数できてたら今は1人でいいんじゃ?と思います。
-
ママリ🔰
小さい子どもの人数が複数いる所は仕方ないですよね!!
同じバス停のママなのですが、幼稚園児1人(下に兄弟なし)に対して、夫婦+小学生の兄弟児2人も連れてくるので、いい歳して常識ないのかなと思っちゃって💧
けど、そこ以外の同じバス停のママも、頻度は少ないけど子ども1人に対して夫婦で来たりお母さん連れてきたりするので、自分が気にしすぎなのかなと思って、聞いてみました😅
回答ありがとうございます- 7月21日
ママリ🔰
行かないですよね💦
同じバス停のママ達の話で、わたしはすごく気になっちゃうのですが、わたしが気にしすぎかなと思って質問してみました💦
回答ありがとうございます!