

🐥(ジミン)ママ
妊娠中は、夜中の2時3時に寝てお昼くらいに起きてました笑
しかも後期になったらトイレ1時間に1回くらい行ってて寝不足になってて😂

☺︎🔰
私は妊娠後期、朝5時6時くらいに寝てましたよ😅💦
昼過ぎに起きてました。。
全然治らなくて諦めました🙁!

はじめてのママリ
1時〜3時に寝て、10時に起きることがおおいですかね、、結局眠くて朝寝したり昼寝したり。。。トイレが近かったり体動が気になって寝れないことしばしばです笑

ピ ノ 👶🏻
1人目の時は夜中の2、3時に寝てお昼前に
起きてました🤤
2人目妊娠中ですが、夜中の2、3時に寝て
朝は娘が起きるので8時には起きます😂
めっちゃくちゃ眠たいですが、体に鞭打って起きて
朝ごはん食べて遊んだら娘とお昼寝します🥰

くー
寝れる時に寝て寝れない時は起きてて眠たくなったら寝たらいいですよ👍私は、妊娠中めっちゃ寝てました!眠りづわりで…朝から昼、ご飯食べてからまた夕方まで寝て、夜もバッチリ爆睡でした!でも後期に入ってから急に寝れなくなって寝れてもこむら返りと胎動とトイレで寝れなくて困りましたが😅
昼夜逆転してても産まれたら昼夜逆転関係なくなりますよ😆😆
そのうちすぐに子供といたら嫌でも戻ります☺️

退会ユーザー
私も妊娠中居酒屋勤務で、寝るのは朝方、起きるのは昼頃だったので、
大丈夫なんかな?と気にしましたが、大丈夫でした😂
寝れる時に寝ましょ😊

退会ユーザー
旦那の朝ごはんと夜ご飯は作る!って決めていて
それ以外は寝たい時に寝てました。
産後リズム崩れるので逆転しててよかったと思ってる今です笑

あや
私は元夜職なので、ずーっと5.6時寝の13.14時起きです!笑

引き継ぎ忘れ
子ども達と同じで20時就寝です😂
早寝の影響か、5時前から目が覚めてしまいます😂
昼夜逆転じゃなくても昼間眠い時あります💦
眠れる時に眠ったら良いと思います💡

かずな🌻
息子に合わせて寝るので21時頃の就寝で6時〜7時に起床します😂🌟
息子が昼寝する時間に自分も昼寝2時間ほどする時もあります👌

4児Mama✰︎
21時半〜22時半の間に寝室行って即寝の時もあれば、1時、3時に寝付く時もあります💦
朝は早くて5時半です💧遅くて6時🍀
コメント