
愚痴です。旦那、、なんて人の気持ちがわからない人なんだろう。いっつ…
愚痴です。旦那、、なんて人の気持ちがわからない人なんだろう。いっつも思ってます。
私なりに子育てがんばってる、それに対して、「お疲れ様」とか「よくがんばってるね」とか「なかなか手伝えなくてごめんね」とか、、、そういうの言う気にはなれないかね!!言われたこと皆無です。言うどころか思ったこともないし、なんでそんなこと思わないといけないの?って感じ。
こどもがごはん食べてくれなかったり、すぐものを投げたりで悩んでたり、仕事しながらの家事に疲れてると、他の人はもっと適当にやってるからもっと適当にやればいい、ってさ。もちろん手を抜くとこは抜いてますよ、抜かないと仕事しながらなんて子育てできないですから。
そーいーことじゃないんだよ!!
それに他の人は適当にしてるって、お前が何を知ってるんだよ!
もうこどももイヤイヤ期始まって、せっかく作ったごはん投げられるし、でストレス満載です😫
- りる(6歳)

ママリ
うちの旦那もそんな言葉言ったことないです😅
共働きで🤰してるのに確実に家事育児ほぼ私で、せめて自分の飲みっぱなし食べっぱなしはやめてほしいけどダメ🤦♀️
もうデカイ子供だと思って期待してないです。お願いも、せず自分でやった方が早いから😂🙌

りる
言わないですよねー。はなからやってもらおうなんて思ってないですよ。せめて邪魔はするな、口出しするなって感じです。ほんとデカイこどもですよね。
コメント