![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平日、日用品の買い出しとかは狭いお店もあるので抱っこ紐使ってます✨
土日祝など旦那がいる時やお出かけするときはベビーカー使ってます🎵
うちは階段下ろさないといけなくて、ベビーカー運ぶのが簡単ではないからというのもありますが😂
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
旦那と出かける時はベビーカーを使います。
一人でスーパーへ買い物に行く時は抱っこ紐です。
腰痛持ちなので、
一人の時もベビーカーの方が良いかな?とも思い試しましたが
買い物カゴが不便でした😢💦
-
まい
そうです、まさに一人で今から近所に買い物行くのですがベビーカー使ってみようと思っていたんです。
ただ、カゴどうするんだろうと思っていまして😅- 7月20日
-
芽依
持ち手の部分にフックを掛けているのでそこにぶら下げましたが、少量の買い物には良いかもですが、大量の買い物には不向きな気がしました🙄💦
- 7月20日
-
まい
そうですよねぇ。フックにあまり重い物ぶら下げられないですもんね😅
少量の買い物には良さそうです!- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
買い物に行く時は抱っこ紐
お散歩に行く時はベビーカーにしてます😊
-
まい
お散歩❗️まだ行ってことがないなぁと思ってました。余裕が無いって事ですね。😅
- 7月20日
-
退会ユーザー
私もあんまりぐずらず
体力残ってる日に数回しか
行ってないです笑
お互い頑張りましょう😊- 7月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
短時間の買い物とかは抱っこ紐で長時間の外出時(ショッピングモールとか)、散歩などはベビーカーって感じですかね🤔
うちは基本的にベビーカーより抱っこ紐のが使用頻度は多い感じです!
-
まい
これからそのようにしよう!って思いました。長時間抱っこ紐だと肩が痛くなりますもんね😅
- 7月20日
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
アウトレットモール、ショッピングモールなど長時間になりそうな時はベビーカーでスーパーに買い物、狭いお店などは抱っこひもにしてます😃
-
まい
一人でショッピングモール行く時ベビーカーですか?
買い物カゴはどうしてますか?- 7月20日
-
チム
一人でショッピングモール行った時はそこのカート使ってます。買い物かごはカートだと置けるので😃
- 7月20日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
うちは基本的にベビーカーがメインです。
ベビーカーに慣れてほしいっていうのもあったし、大きめ息子なので抱っこだときついっていうのもあります。
近所のスーパーは店内狭めですが、空いている時間にベビーカーで行きます。
抱っこ紐はセカンドって感じで、遠出のときには持っていきます。電車とか、ぐずり対策ですね。
-
まい
ベビーカー慣れて欲しいです!いずれ重くなって抱っこ紐できなそうで😅抱っこ紐だと近いからかぐずりませんねぇ
- 7月20日
![⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
病院や検診などのベビーカーが邪魔になっちゃうような所へ行く時や、ちょっとした買い物など正味1時間ほどで帰ってくる時は抱っこ紐ですが、それ以上はベビーカー使ってます!
-
まい
そうですよね、病院だと結局ベビーカーから下ろすし場所取るので抱っこ紐がいいなと思いました。
- 7月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買い物に出かけるときは車だし、コロナなので私が夫が子どもと車内で待機してるので、両方ともあまり使って無いのです😅
どうしても買い物一人で行かないとダメなときは、抱っこ紐です。店内をベビーカーとショッピングカート同時押しできないし…
お散歩もそんなに時間費やしてないので抱っこ紐です。
ベビーカーは、外食するときに、テーブル席しか無い時に持って行ってます。椅子代わりです。
もう少し大きくなって重くなってきたらベビーカー出動頻度が上がるのかもしれませんが…
-
まい
すみません、下に回答入れました!
- 7月20日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
やはり抱っこ紐の方が使い勝手がいいのかなと思いました。
もう少し大きくなって外食の時は使う機会が増えそうだなーと。まぁ当分は無さそうです。😞
まい
私も近所に買い物行く時抱っこ紐です。
今度旦那と買い物の時使ってみたいなと思っています。🤗