
義実家同居を解消した方、もしくはその方向にこれから持って行く方、そ…
義実家同居を解消した方、もしくは
その方向にこれから持って行く方、
それ以外の生活の方でも構いません。
義実家同居を解消したい、する、ってなった時
どんな話し合いをして
どんな話し合いの果てに、みんな円満に、納得いく形で解消出来ましたか…?
私の所は、
義父以外は納得してくれて、若いしいろんな経験をしてみるのもいいと思うよ!
ただ、どっちの生活にしろ、メリットデメリットは付き物だから、みんなも色んなことを想定してそれなりの覚悟もしておかないとね!準備もしないとね!
と義父以外は言ってくれました。
初孫兼、内孫である娘と離れたくないご様子の義父が
猛反対しており
なかなか事が進まないどころか
同居解消の話を持ち出してから
早1ヶ月間。私とは口も聞いてくれないし
ワザとらしくドアの開け閉めも音が大きく。
マジで家が揺れるくらい笑
私の作る夕ご飯は黙って食うものの、
さっと食ってドタバタしてガタン!!!!!とワザとらしく部屋のドアを閉めて部屋にこもるようになりました。
なので、色んな事をちゃんと誤解なく
出ていきたい理由や、今後の生活の仕方等を旦那に伝え、旦那から義父に話してもらったけど
なんで本人が言ってこないんだ!ずるいだろ!!
ってまた怒ったらしく。。
帰りも遅くなったし、夕飯もさっさと食って
すぐ部屋にこもってしまうので
話すタイミングもわたしには無いんです。
切り出されるのを嫌がってるのか
私の存在を義父の中からだけでも消したいのか
なんなのか分かりません。
そんな奴の為に私はずっと夕飯を作ってきました。
もちろん、今日もこれから作るんです。
疲れちゃって
離婚して旦那に娘の親権渡して
私だけが出ていけば済む話なのかも知れません。
なんか、それでも良い。って思っちゃうくらい
疲れちゃいました…。
- ぴぽりー(5歳7ヶ月)
コメント

なーちゃん
同居解消しました!
うちは義理の両親が解消に反対してて夫もそれに従ってたのでわたしが強行突破しましたよ(笑)
子ども連れて不動産行ってよさそうな物件を何件かピックアップしてもらい、夫にこの中から好きなところ選んでって言いました。
後日、夫も一緒に内覧に行って仮契約してから、義理の両親に「アパート契約して◯月から入居できるみたいから、◯月に引っ越す」と夫に言ってもらいましたよ!
出ていきたい本当の理由は行ってません。
「一度、自分たちの力で生活をしてみたいと思った」とだけ夫に言ってもらいました。

TAA
丸々田舎長男の旦那で
ずーっと地元暮らしの義理実家
最初、結婚する時に敷地内同居
離れの家を潰して新たに家を建てる、と旦那は言ってましたが
もう、とてもじゃない
義理実家と関わりたくなくて(私が)
絶縁はしてませんが遊びに行く程度にしたい
同居するなら離婚だね、と旦那に突きつけました。
私の地元で祖父の土地があったので
その土地に住みたいと私側(父親と叔父)には話つけました👌
ありがたく、旦那も賛成してくれました!
(土地的に住みたいとこの方が条件がいいので。笑)
今、話をすると
グチグチ言われると思うので
(未だに同居すると思ってます)
工務店も決めて地鎮祭等して
本当に建てる!ってなった時に
話すると思います🙏
まだまだ先の話ですが😅
ぴぽりー
そうなんですね!羨ましいです……!
同居解消した後の生活ってどうですか?
今度は賃貸は賃貸で前後左右の住人に気を遣っての生活ですか…??
義両親の存在の有難さとか実感する事とかもありましたか…??
義両親は結果的に納得してくれましたか?
なーちゃん
同居解消後の生活はめちゃくちゃ快適ですよ😊
わたしの住んでる賃貸は4軒のみのアパートですが、たまたま子どもと同じくらいの年齢の子育てファミリーばかりだったので生活しやすいです。
わたしが体調崩したときには特にありがたさを感じます!
あとは同居してたときは買い物ついでに子どものオムツとかミルクとかも買ってきてくれてたので、そういう部分でもありがたさは感じました。
結果的には納得してくれてますよ☺️
解消してから関係も良好になりました😌