※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発達について不安を感じている方がいます。子供はいくつかの特徴があり、専門家の診断を受けるべきか悩んでいます。一歩踏み出す勇気を持ちたいと思っています。

言葉の遅れがそこまでなかった
発達障害のお子さんをお持ちの方や詳しい方に質問ですm(__)m

お子さんが発達障害かもしれない?と思った時期や理由はなんですか??

また、気づいたらすぐに専門家に診てもらったりと
行動にうつせましたか??

↓以下は私の息子のことで
少し長くなるのでスルーして頂いて大丈夫です(TT)


正直私は新生児の頃から
なんとなく違和感を感じていていました。

現在2歳になる息子は
・言葉はそれほど遅れてはおらず
発音は良くない事が多いですが
数ヶ月前から4語文なども話しています。

・エレベーターやエスカレーターなどが大好きで
ドアの開け閉めもハマっている時期があったし
(今でもドアが開いていたら閉めようとする)

・つま先歩きもする時があります。
(現在はだいぶ減りましたが一時期頻繁でした)

・かなり記憶力が良く
楽しかったことはもちろんですが
転けたことや怪我した事を覚えています。

そのせいで怖がりになり
すぐ「怖い、ママ抱っこ」と言ったりします😢

・臆病で道端では自分から手を繋ぎ
公園でも手を繋ごうとしてきます。
そのくせ、自分の好きなもの(エレベーター)を見つけると、手を離して乗りに行こうとします。

・グーパーやピースも反対で
バイバイの仕方もヘタクソです。

・ダンスもあまりしようとしません。
なので模倣が苦手なのかな?
とも思いますが
「パパの真似〜」「ママの真似〜」などと言い
模倣はします。
絵本の中のクマの真似もふざけてします。

・視線も自分から合わせてきたり
私が名前を呼ぶと見てはくれますが
支援センターの先生やじーじやばーばなど
その他の人には
自分から気が向いた時にしか合わせない気がします。

・自己主張が激しく
スーパーなどで自分の行きたい方向でなければ
「イヤー!怖い」などと言い、ひどいときは叫びます💦

・お友達とも一緒に遊ぼうとはしません。
そのくせ家に帰って私と会話していて
私が「今日〇〇君(お友達)の家行ったね」
などというと「〇〇君好き」と言ったりします。

このようにたくさん気になる事があり
本当は専門家に診てもらうべきだと思うのですが
どうしても一歩を出せずにいます。

もしよろしければ、一歩踏み出す勇気をくれれば嬉しいです😢

コメント

deleted user

友達の子も息子も甥っ子も開いてるドアは閉めたし遊んでましたよ。
爪先歩きは面白いんじゃないでしょうか。
記憶力は付いてきてる年齢です。
手を繋いで、、って何に怖がったりはそれぞれあると思います。息子も急に飛び出します。
したくなるようなダンスじゃないからでは??息子はしまじろうイングリッシュはまねしますが、Eテレダンスは一切興味なし。
子供にも好みはあります。
自己主張って今そんな時期ですよね。
ちゃんと他者を認識して友達と遊ぶのはもう少し先です。遊んでるように見えて個々に楽しんでるだけらしいです。相手との相性もありますよ!

出来なくて不安になることはありますが、お子さん、、どこが心配なんでしょうか、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    息子の場合は「怖い怖い」という回数が多すぎて気になってしまって(><)

    ドアの開け閉めは
    ハイハイしているときから大好きで
    何回も繰り返してしていました💦
    今は家ではほとんどしませんが、友達の家の大きなドアがたくさん並んでいるところがあり
    それが大好きで何度か繰り返します^^;

    他にもジャンプができなかったり(そもそもしようとしない)
    歩き方も ん?っと思う時があったりします💦

    • 7月20日
ママリ

元保育士です。

文章を見て私が気になるのは、つま先歩き、バイバイの仕方、記憶力です。
一方でこれは障害というより個性なのかなーとも思えました。

ですが、保育所で私が発達障害を疑う時は何かしらの違和感からです。
0歳でも違和感のある子はいます。
が、全てが障害ではなく大きくなるにつれて個性だった子もいました。

はじめてのママリさんが違和感を感じているなら専門家に行くのはありだと思います☺️
専門家に色々な観点から見てもらうのと素人が見るのは全然違うし、特に気になることがなければ安心できる、経過観察なら今(2歳)の状態を詳しく記録しておける、障害なら対応の仕方を考えられるので子どもの負担が減ると思います。
どれをとっても良い方向かなぁと🍀

診てもらう(診断してもらう?)という気持ちより、ちょっと相談する(こういう時、私はどう対応したら良いと思いますか?)気持ちの方が話をしやすいかもしれません😊

2歳だと個性やイヤイヤ期などで診断がしにくく、経過観察の可能性が高いです。
ですか、それも分かった上でモヤモヤするので話を聞きにきましたと伝えると、気持ちを汲み取っていただけると思います😌

大切な我が子のことだから不安も心配もいっぱいになっちゃいますよね💦
保育士をしていても、うちの子活発すぎるかなぁ…なとど気になったり不安になったりするので、他のお母さんはもっと分からない中で不安な思いをされているのかなぁと思いました💦

一歩踏み出して良い方向に行きますように…✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    保育士さんからのコメント
    とても参考になります!
    そうですよね💦
    やはり違和感というのが1番
    当たったりしますよね(TT)

    普通は嫌なことって
    忘れるように脳が働くようにできてるんだと思うのですが
    その機能が欠落してるのでは?と感じてしまいます😢

    もちろん嫌なこと以外でも
    記憶力はいいのですが、、

    そうですよね!
    まずは保健センターに相談ですかね?(・・;)

    そうなんです。
    例え何があったとしても
    我が子は大好きだしとても可愛いです。
    だからこそ幸せになってほしいです😢✨

    こんな質問に親身になってくださり本当にありがとうございます😭

    • 7月20日
はじめてのママリ

自閉症スペクトラム、ADHDの子がいます。
言葉の遅れはあまり感じていませんでしたがその他の行動で気になるところがあり、2歳ちょっと前くらいからもしかしてとは思っていました。
職業柄、発達障害かな?と思われるお子さんと接点があったり身近に診断済みのお子さんがいたりしたのでなんとなく確定は3歳過ぎてからだろうと思っていたので3歳半検診で相談して診断となりました。
どのタイミングで相談するかに正解は無いと思いますが、個人的には幼稚園入園前には分かってたほうがいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️✨

    3歳半に相談されたのですね!
    私は満3歳に幼稚園に入れたいなと思っているので
    3歳前から相談した方が良さそうですね(ノ_<)

    ちなみに、coroさんのお子さんはどのような点が気になりましたか?
    また、現在は療育にいかれたり幼稚園にいかれたりしていますか??
    質問ばかりでごめんなさい😭

    • 7月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に書いてしまいました💦

    • 7月20日
はじめてのママリ

お誕生日は5月か6月ですかね?だったら満3歳なら再来年からですかね?
それならそう焦らなくてもいい気さしますが、今から動いても早い事が悪い訳ではないので相談するくらいはしてみてもいいんじゃ無いでしょうか?

気になる行動は書き出したらキリが無いので当時の事をごく一部ですが、

時計や扇風機、掃除機が異常に好きで出先で時計が目に入ると他のことは見えていないように走りだしていました。
他にも機械仕掛けで動くものに目が行きやすいです。
キャラクターなども好みが偏っていてそのキャラクターと同じ髪型の女性や女の子がいたらついて行っていました💦

あと、服の丈や肌触りボタンの開け閉めの状態に敏感で衣替えの時期は苦労しました。

また、2歳ごろから偏食も激しくなってきてしばらくは白いものしか食べていませんでした。

イヤイヤ期の癇癪に止める事が出来ないほどの癇癪を頻繁に起こし、いつもと違う流れを受け入れるのが苦手でした。

運動面では寝る時以外常に動き回っていて今年に入ってADHDと診断されました。

記憶力は4歳の時に6ヶ月頃の事を喋りだすくらいの物を持っているのについさっきの事は覚えていなかったりします。

とりあえず、こんな感じです。
療育は3歳半から通っていて今も幼稚園と併用しながら通っています。