
条件に合う仕事を探していますが、ストレスで辞めた方いますか?パートでもいいですが、社会保険は入れてくれるところがいいです。
土日休みの正社員
お盆、GW、年末年始長期休みあり
時短勤務OK
ボーナス年2回あり
子供の体調不良など突発休みOK(その分自分の仕事は溜まる)
いわゆる工場勤務の事務系の仕事です。
上記の内容で条件が良いにも関わらず、
人間関係や仕事が合わず病んでしまうほどで会社を辞めた方いますか???
私は精神的に弱く、ストレスを溜めやすく、人間関係も仕事も嫌になってしまい、転職を考えてしまうほどです😖
休みの日も頭に仕事やだな‥って頭の中にあって。
子供2人いていい歳こいて甘ったれてますよね!?😖
本当に、甘いんですが、あまり頭を使わなかったり、その日の仕事はその日で終わるような仕事をしたいです。
パートでもいいです!
給料減っても気楽な仕事をしたい!って甘ったれてますやね!?😔辞めて後悔しますよね!?😢
給料は減ってパートになっても社会保険だけは入れてくれるとこに入りたいです。
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)
コメント

はなまる
同じような条件で工場の営業事務してます!
従業員40人ほどに対して女性は4人のみです。関係や雰囲気悪くなれば行きたくなくなります。
その時は女性陣の事を考えずひたすら仕事して時間になったら帰るを繰り返せば、日にちが経ってまた話せるようになったりしてます。
関係なんて築いていかなくていいやって感じです。嫌われてもいいや、仲良くなるために働いているわけじゃないしと思うようにしたら、距離感が掴めるようになったような気がします。

ななみ
同じような条件で工場勤務してます😃
私の場合は同期と辞めるなら
部長とか上の人もしくは
相談室や労基に愚痴言ってやろうぜ!!と言ってます😅💦
コロナもあって今より良いところはなかなかみつけられないだろうし、
結局嫌な人はどこ行ってもいると思うので一度やめたら私の性格上癖になりそーなので。
-
ぽこちゃん
工場勤務は安定してるし、休みも保育園と合うし良いですよね!!
職場に同期が居るんですね!!羨ましいです!
私には気軽に愚痴を言ったり休み時間まで仲良く喋ったりの人は居ません😭
仕事が嫌だけど仲間がいる
仕事は好きだけど人間関係×
どちらかならまだ頑張れるけど両方あんまりなので、仕事が嫌になってしまうんですよね。。
分かります!!私も癖になりそうです!転々としそう😂- 7月21日
ぽこちゃん
お返事ありがとうございます!女性陣少ないですね!それでも合わないと辛いですよね😖
会社の人は別に軽く世間話できるくらいでいいんですけど、みんなそんな感じならいいけど私以外が仲良くやってるとなんか凹みます。
会社は仕事しに来てるんだから気にしない!!と割り切るのですが、やはり気楽に話せる友達に近い人がいたらがんばらるのになぁと思ってしまいます。仕事自体がが苦なので余計に😣