※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの三回食スケジュールについて相談です。お昼の授乳時に離乳食を追加しても大丈夫でしょうか?離乳食の間隔は4時間空けるべきと言われていますが、夕方のタイミングが近くなる場合、どうしたらいいでしょうか?

三回食のスケジュールについての相談です。
先日9ヶ月になり、ぼちぼち三回食にしようかと考えています。今のスケジュールは、
6:00頃 起床、授乳
8:00頃 朝寝(30分~1時間)
9:45頃 離乳食①、授乳
11:30頃 昼寝(30分)
13:15頃 授乳
15:00頃 昼寝(1時間~1時間半)
17:00頃 離乳食、授乳
19:00頃 お風呂
19:30頃 授乳
20:00頃 就寝
という感じです。
お昼の授乳の時に離乳食を追加しようかなぁと思っているんですが、それで大丈夫そうですか?
あと、離乳食の間隔は4時間はあけた方がいいとなると、13:45頃から食べさせて、夕方も18時前とかになって、お風呂の後の授乳と時間が近くなりますが、この場合、離乳食後の授乳をなくすか、お風呂の後の授乳をなくすか、両方授乳するか、どんなかんじになるんでしょう…。ちなみに、今は離乳食後の授乳は、いらないという素振りはないので短時間ですが飲ませてます。

コメント

omam

お風呂の後の授乳はなくして麦茶とかを飲ませてあげて、
寝る前に授乳したらどうでしょう?

  • スヌ

    スヌ

    着替えさせながら麦茶は飲ませていて、そのまま授乳→寝落ちみたいな感じなんです😅

    • 7月19日
  • omam

    omam

    なるほどですね!
    でも3回食が始まって卒乳も視野に入れていくのであれば
    寝入るときと授乳は切り離してあげても良いかもしれないですね◎

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    卒乳も考えなきゃですよね😓
    切り離すということは、授乳での寝落ちはさせないってことですか??

    • 7月19日
  • omam

    omam

    そうですそうです!
    スヌさんのお子さんは夜通し寝てくれてますか?

    • 7月19日
  • omam

    omam

    ちなみにうちは
    6:30起床 麦茶
    8:00 朝ごはん
    9:30〜11:00 昼寝①
    12:00 昼ごはん
    15:00 おやつ
    15:30〜17:00 昼寝②
    18:00 夕飯
    20:00 授乳
    20:30〜寝かしつけ
    離乳食のスタートが早かったので3回食にして2週間ほど経ちますが
    こんな感じが定着してます!

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    夜通し寝ます🙋
    起床から朝ご飯まで間隔長いですね😲おやつは授乳ですか?それとも別のものですか?

    • 7月19日
mii

私だったら6:00の授乳をなくして、
起きて離乳食①と授乳
↑例えばこれが7:00であれば
11:00頃に離乳食②と授乳
14:00に授乳
17:00に離乳食③と授乳
の3回にするかもです🐻
で、寝る前にに授乳しておやすみ☺︎

3回食にするととっても忙しいので午後にゆとり持たすのと、うちの子は朝の授乳をやめたら1回目の離乳食の量が増えたので🙆‍♀️
あくまで参考までに🙏

  • スヌ

    スヌ

    なるほど💡朝一で離乳食の考えはなかったです!miiさんのとこは、朝起きてからご飯まで「お腹減ったよー」と泣くことはなかったですか?

    • 7月19日
  • mii

    mii

    お腹空いて泣いてました!笑
    でも離乳食の量が増えなかったので、なるべく簡単な物を朝一であげてました😊
    初めてあげる物があるときもその時にあげてました☺︎!

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    やっぱり泣きますよね😂
    今は外が明るいからか、5時半とかに起きることも…💧そんな時はお茶とかでごまかせますかね😅

    • 7月19日
  • mii

    mii

    うちの子も半年ぐらいから5時起きでした😭辛いですよね💦
    起きた時はお腹空いて泣いてるんですかね?
    5時半に起きることが多いなら、その時に授乳して、8時頃に離乳食と授乳とかはどうでしょう☺︎?
    お腹は空いてないけど起きちゃったなら、伸ばせるところまでごまかします!笑

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    寝返りしながらもぞもぞして、その流れで起きちゃうかんじです😊
    いろいろ試して伸ばしてみます😆

    • 7月19日
deleted user

7時くらいに朝ご飯にして、11:30の昼寝をなくして12時辺りから昼食にして食べたら授乳して昼寝かなと🤔
そしたら昼寝から起きたら、おやつあげれますし、19時にお風呂ならば17:30〜離乳食可能かなって思います☺️

  • スヌ

    スヌ

    朝寝するのに、昼前にも眠くてぐずぐずするんですが、眠そうになる前にご飯食べさせてしまって、がっつり昼寝をさせるかんじですかね💡

    • 7月19日
ママリ

1度栄養士さんに相談したところ、離乳食の間隔は4時間あけた方がいいというのは、お腹がちょうど空くから離乳食をよく食べてくれるという目安だそうです!!
うちの子はよく食べる子なので4時間とか時間気にしてなかったです!!
ちなみに、そのスケジュールでわたしだったら起床してから授乳前に離乳食①
ひさ11:30頃の昼寝後離乳食②授乳にしますかね😊
うちは3回目は18:00頃で19:40お風呂、授乳20:00頃就寝です!!

  • スヌ

    スヌ

    そういう理由だったんですか😲てっきり消化に時間がかかるーとか思ってました!
    うちももりもり食べて残すことはほぼないので、そこまで気にする必要はないですかね😊

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    もりもり食べてくれるならそこまできっちりにしなくて大丈夫だと思います👍
    ちなみにうちは3回食になった途端おっぱいを欲しがらなくなったので、7:00、11:45、18:00離乳食です🙋‍♀️

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    突然の卒乳💦寂しい気もしますね💧
    間隔がだいぶ長いですが、おやつとかあげてますか?

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂
    今は寝る前のみになりました!!
    おやつあげてます😊
    午前はあげてませんが、15:00~15:30くらいにあげてます✨
    でも毎日じゃなくて、昼ごはんの食べる量によって昼は少なめだったらおやつあげてますね😊

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    おやつをあげる・あげないの見極めが難しそうですね😱はじめは手探り状態になりますね😂

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね🤔
    わたしも以前おやつについて質問したところ、あげてない方もいらっしゃいましたが、同じくらいの月齢の子を持つ友達はおやつあげてました!!なのでそこは親判断だと思いますが、何かの記事に3食だけだと子どもは栄養が十分に取りきれてないから捕食としておやつをあげることで栄養もとれるみたいなことを書いてありましたよ😊
    なので最初はあげてみて、時間調整したり離乳食の食べ方によって調節してあげたらいいかと思います😊

    • 7月19日
  • スヌ

    スヌ

    本には1歳頃からおやつをーみたいに書いてあるんですが、結局のところ十人十色だから親判断になっちゃいますよね😅おおごとになるような判断ミスをしないようにがんばります🙋

    • 7月19日