
ウォーキングについての効果的な方法を知りたいです。予定日よりも早く産みたい気持ちがあり、腕を振りながらゆっくり歩いていますが、肋骨が痛くなります。短時間でも効果的なウォーキング方法を教えてください。
ウォーキングについて。
予定日が7月中旬なのですが、予定日よりも少し早く産みたい気持ちでいます。
ウォーキングをしているのですが、どのように歩くのが一番効果的でしょうか?
今は腕をふって、ダラダラと歩かないように少しだけ心がけています。歩き始めると肋骨が痛くなってしまうのでウォーキング時間30,40分程です。
短時間でも効果的なウォーキングが知りたいです(>_<)アドバイスください!
- るる(7歳, 8歳)
コメント

ほりとも
綺麗なウォーキングのアドバイスは出来ませんが、私は階段の昇り降りをしたら予定日より3週間早く生まれましたよ!
200段くらいのぼりました(笑)

himuka
私も予定日より早く産みたくて、どうしたらいいか?
と思っていたら、ママリで大股で10分ぐらい歩くと陣痛がくと言っている人がいて、
出産前日の夜と、朝と昼に試してみたら、陣痛来ました。
38W3Dで産まれました!
おっぱいマッサージもききますよ‼
試してみてください。
-
るる
大股ですね!明日から試してみます!
ありがとうございます!- 6月28日

のりちぃ
臨月に入ってから毎日ウォーキング2時間していましたが、全くお腹が下がらず先生にもっと動けと怒られたので、ウォーキングはやめて、家中を雑巾がけした次の日にいきなりグンっとお腹が下がり、朝昼の雑巾がけ+階段昇降10往復を3日続けたところ、予定日より1週間早く生まれました(^_^)先生には予定日超えるって言われてたので、意地になってひたすら雑巾がけしてました。
-
るる
雑巾がけは膝をついて普通に雑巾で床拭けば大丈夫ですか?
雑巾がけ調べると膝を浮かしてとか書いてあって中々実行できていないです。
階段昇降は何段くらいを10往復ですか?
質問だらけですみません(>_<)- 6月28日
-
のりちぃ
大股開いてしゃがんだまま、拭くのはゆっくりで、できるだけ膝はつかないように頑張りました。
でもバランスが取りにくく、ひっくり返りそうになるので、膝ついて拭いたりもしました(^_^)
階段は、家の階段なので15段くらいです。
手すりがついてるので、手すりを持ってできるだけ早く昇るようにしたら、それだけでお腹がグッと張りました。階段は足元が見えないですし、やる時は気をつけてくださいね!- 6月29日
-
るる
詳しくありがとうございます!
今日から試してみます(^^)!- 6月29日
-
のりちぃ
何をするのも大股が効果あったなと思います。うちの子は頭が大きくて、予定日超えたら生むのが大変だと言われて必死で雑巾頑張りました(笑)もう少しで赤ちゃんに会えますね(*^^*)頑張ってください!
- 6月29日
-
るる
ありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)
- 6月29日

りおぜんたいまむ
ウォーキングと並行して、子宮口ひらけ〜ひらけ〜と心の中で唱えながらの開脚ストレッチをしました!
そこまで早くもないですが、1人目39w0d.2人目40w0d.3人目39w0d.と予定日すぎることはありませんでした。
2人目3人目のときは、予想より早く生まれなかったので、産まれる1週間前から走り込みすらやってました。短距離ダッシュ。夜に。まじで褒められたもんじゃないですね。w とにかく毎日へとへとになるくらいの運動をめちゃくちゃやってました。こんだけやってるのだから、はよーうまれてくれるだろうと。
-
るる
走り込み( ⊙⊙)!!すごいですね!!
いろいろと参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 6月29日
るる
階段昇降、毎日していましたか?
三週間も早く(>_<)!赤ちゃん大きかったですか?
ほりとも
生まれる2日前にしただけです!なので毎日してたら早く産まれるかと!
あたしは前期破水で予想だにしなかったので(°_°)
赤ちゃんは2700gでお産は5時間ですみました!階段のぼったりして体力ついてたからかもしれません(*^o^*)
るる
そうなんですね!ありがとうございます!