
名前についてです!あと2週間程で男の子を出産予定なのですが、名前が決…
名前についてです!
あと2週間程で男の子を出産予定なのですが、名前が決まりません。。
候補の中に「なつき」という名前があるのですが、夫婦でとても仲の良い友人が「○希(名前は伏せます)」という名前で女の子を最近出産しています。(会う頻度は高いです)
またまた夫婦で仲の良い別の友人の子で「いつき」くんが2人います。(漢字は被りません)
いつきくんとなつきくん、読みが少し被ってしまうでしょうか…?
私達の考えていた字は「夏希」か「夏輝」だったのですが、年に2、3回会う友人も最近男の子を出産し、「○輝」くんで止め字に「輝」を使っています。
主人が画数を気にしており、「なつき」の漢字は上記の2つが画数的にも良かったので、他の漢字の候補はありません💦
「なつき」は第一子のときに付けたかった名前で、色々あって違う名前にしましたが、2人目も男の子ということで諦めきれず…。
皆さんは友人や周りとどの程度被ったら気にしますか?💦
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
仲の良い友達の子供と最後の文字同じです!
一応、産まれる前に大丈夫?と確認しましたが全然大丈夫☺️とのことでした。
私は2文字被りから気にしますかねー!

みのり
止め字が同じ子はいっぱいいるし、気にならないです☺️止め字気にしてたらキリないので!
いつきとなつきも、似てるけどだからといって名付けを避ける程じゃないも思いますよ☺️

ママリ
全く同じ名前ではないですし、
そこまで気にしなくて大丈夫🙆♀️
希や輝のようなよく名前に使われる字が同じならあえて同じ字を使われてたとは思わないでしょう。

ママリ
仲が良くて子供もまじえて遊ぶような友達だと気にしちゃいますね💦
なつき、いつき はけっこう似てるかなと思ってしまいました😢漢字は被っていてもそんなに気にならないです!
仮名ですがうちは「ゆうた」で、中学の同級生で全然会ってない子の子供が「ゆうと」
私は全然会わないし今後も会うことはないだろうから気にしてなかったのですが
別の友達に生まれた報告をした時に、「そういえば〇〇ちゃんの子供の名前はゆうとだよ~」ってわざわざ言ってくる人もいました😅

ぷに
気になりますよね、
私も女の子と男の子の1番つけたい名前が友達と被ってて。。。
あまり合わないけど、報告するとき微妙だし、漢字が違くても、もし会うってなった時ややこしいし😅
結局、諦めて考え直しました!
どっちにしろ、旦那ともなかなか一致する名前なくて、私が折れた形なので、まぁ、画数がいいなら良いかと。
名前もまぁまぁ、好きだからと落ち着きました!
何より、歳とった時に恥ずかしい名前でなければ良いかなと。
ずっと夢だった名前つけられ
なくて残念ですよね😭
名前が思い通りにいかなくても、お子さんが1番の宝物にはかわりないので、親が考えた名前ならなんでも素敵だと思います!

ママリ
男の子って「◯た」「◯と」「◯すけ」「◯き」とか、ある程度絞られちゃいますよね😅
その程度なら何も思わないと思います。
ちなみにうちは、友達の子供が「あお」だとしたら「あおた」みたいな感じで、一文字付け足した名前でしたけど
漢字違うしいいや〜って特に報告もしなかったです。
友達の性格的にも納得してくれるタイプかなーと。
本人同士はほぼ出会わないだろうし(笑)
生まれた後に、報告がてら「画数も見るとこれ以外なかったのごめん!!」とは言いました😳
特に旦那が浅く広くタイプで、割と知り合い多い方なので正直周りとの被りを気にしてたらつけられなかったです。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます‼︎
まとめてのコメントになってしまい、申し訳ありません💦
止め字は男の子だと特に被りは仕方ない、気にしないという意見も多かったので、止め字は被っていいか!と割り切ることができました(笑)
いつきとなつきもそこまで被りを気にする程でもない、という意見も頂いたので、このままの候補で行こうと思います!
コメント